三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCN9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]

トップ 足廻り

  • スリットローター化

    遂にブレーキのスリットローター化を行いました 今回はパッドとローターを交換となりました パッドに関しては、ブレーキパッドのコーナーでご紹介いたします。 さて、今回取り付けたローターはディクセルをチョイス 思った以上に時間が掛かってしまったのは、旧ローターの取り外しに手間取ってしまったコトです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 21:09 らあくさん
  • フロント右側のドライブシャフト交換

    ブーツ切れによるグリスの飛び散りがすごかったので、リビルト品に交換しました バラすには割ピンを取り、32ミリの大きなソケットとラチェット&長めの鉄パイプで緩めます。 キャリパーも取り外しバネに吊るしておきます。 ディスクブレーキ本体も、シャフトを抜くのに17ミリのボルトを、数本外してフリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 10:53 でっち!さん
  • ローター&キャリパー塗装

    時間の都合上、2日かかりました。 使ったのはキャリパーに耐熱塗料スプレータイプの赤。 ローターは一日目にやった右側は赤サビ→黒サビ転換のサビチェンジャー。 2日目にやった左側は耐熱防錆塗料の黒です。 まずキャリパー外し。ネジがめちゃくちゃ固いです。メガネレンチを図のように組み合わせて緩めました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月6日 16:53 いらんPさん
  • シフトワイヤーリジットカラー取り付け

    写真を撮り忘れたので、KBCさんのHPの写真をお借りしました。 仕様によって変わると思いますが、パイピング等が純正のそこぬけは、このやり方がやりやすかったです。 まずはバッテリーとバッテリートレー、エアクリとエアクリBOXを外します。 そして、タワーバーの下あたりにこんな感じの部品を探します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 20:38 そこぬけさん
  • 簡易アライメント調整

    タイヤがない状態でトー調整のロックナットを緩めておいたので・・・ ハンドルをまっすぐにしてタイヤの横にまっすぐな鋼鉄製角材さんを置いてみる。 まっすぐになってなかったらそれだけずれてるってことだ。たぶん。 こんないい加減でいいのか!? というわけで見た感じ右のほう・・・フロント側があいてるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月22日 19:47 あなーさん
  • OHLINS PCV ネジ式車高調 リア側取り付け

    続いてめんどくさいと噂のリア。ソロプレイヤーには難関ですハイ。 対象車:CN9A エボ4 ダウンサス。もう響きだけで・・・プアーーン このCRCぬりたくってあるボルト2本を外す。 が・・・どうしても手前のタイヤ側のボルトが外れない・・・でも外さないとショックが外せない・・・ ここは後回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月22日 19:35 あなーさん
  • OHLINS PCV ネジ式車高調 フロント側取り付け

    ド素人がついに足をDIY。タイヤポロリしないように気をつけよう。 かたっぱしから借り物で用意したのは・・・ インパクト、14・17・21のメガネレンチ各種、ウマ2こ、フロアジャッキ、車載ジャッキ、CRC、プライヤー、モンキーレンチ、角材。 まずはフロント。 トルクレンチないけど締め付けト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月22日 19:09 あなーさん
  • ブレーキキャリパー塗装 (耐熱フッ素特殊イオンコート塗料)

    ブロとも の 青フィットさん から頂いたモノです。 これをタイヤローテーションのついでにブレーキキャリパーに塗ります。 使う前に塗料の缶の底から混ぜます。 割り箸がいいと思いますが、自分は用意するのを忘れたので、拾った棒きれ を洗浄して使いました。 キャリパーの汚れを取り洗浄しておきます。 ハケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月9日 23:00 HITOTSUYAさん
  • 第2次進化計画、とりあえず終了^^;

    進化計画の部品の取り付けがすべて終了しました。 進化と言えるか微妙な部品ばかりですが、少しずつ楽しい車になるといいなぁ・・・ 一番効果があったのは、恐らくローポジレールかとw Pシャフトカラー取り付け工賃        \4200 デフマウントスペーサー取り付け工賃   \15750 ローポジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月14日 20:32 そこぬけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)