三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCP9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューション [ CP9A ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • サーモスタット&インタークーラーウォータースプレータンク 交換

    サーモスタットは4年~6年で定期交換してます。 クーラントテンプサーモスタット 80℃ 品番 MD363571 80℃ インタークーラーウォータースプレータンクが劣化してたので新品交換しました。 ディーラーに注文したところ 在庫が無く 3週間待ち。 インタークーラーウォータースプレータン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 21:09 エボクニさん
  • DIY整備備忘記

    【エンジン周り】 ・プラグカバー/ボルト交換 ・プラグハーネスカバー交換 ・アクセルワイヤーテンション調整 ・M8ボルト折れ取除き&タップ掛け修正 ・ラジエターリザーブタンク交換 ・2次エア吸気ホース交換 ・I/Cホース/パイピング交換 ・ラジエター交換 ・ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 07:08 むーちゃん@evo6TMEさん
  • ラジエーター交換

    アッパータンクのカシメ部分から冷却水漏れ。 しばらく冷却水を継ぎ足しつつ放置するも、あまりにあの独特の甘ダルいニオイが鼻につき出したので交換。 走行距離:156300km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 20:17 Kouji☆さん
  • アライメント調整

    まずは計測から。 暫定仕様 泥沼にハマったので組み合わせ技で完了(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月5日 10:04 もちや。。さん
  • タンクガード取り付け

    某オクで入手したタンクガードを取り付けました。 インターネットで調べたところ、 ・燃料は抜かなくても作業可能 ・でも入ってない方が楽かもね (ヴィヴィオ((だったかな?)の場合) っていう記事を発見した&ちょうどほとんど入ってなかったのでラッキーってことで作業しました。 ちなみにラリーアート製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 22:13 Kommi - えすじーさん
  • 冷間時エア圧(冬場)

    主治医に確認 冷間時は160~170KPaで温めスタート。 (0℃付近では温めを早くする為にエア量を少なめ、接触面を多めで開始) その後、温まって来た所でエア圧を確認し、210~220KPaを狙う。 低ければ補充。 低いと偏摩耗につながり、ライフが短くなる。 220KPaを超えれば偏摩耗はし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 17:05 HIRO@ktd5R.comさん
  • エボⅤ純正改エアロバンパー・・・その5 純正骨の加工(ICスプレー)

    ICスプレーのノズルを交換しようと思い立ち、ついでに配管全部作り直したれ~!と、始めました。 取り付けはバンパーと骨(リーンホースメント)の間なので、バンパーと骨を合体させると作業不能の場所になります。 これは、配管をタイラップ固定するためのブラケットです。 配管はこんな感じで取り付け。 干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 12:40 HIRO@ktd5R.comさん
  • トランスミッションオイル交換

    先ず、ミッションオイルを準備します。 【純正指定値】 ミッションオイル 粘度:SAE 75W-85(GL-4)            容量:約2.8ℓ と言う事で、BP社の「Energear MP 75W-90」にしました! エボⅣも時も夏場のサーキットまで使って特に問題なかったので、これにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月26日 08:35 むーちゃん@evo6TMEさん
  • 取り敢えずツライチ完結編

    タイヤ交換のついでにワイトレ装着。 取り敢えずBefore。 からの、after。 バネが柔らかい為、フェンダーにガスガス当たり、この車高で限界💦 フロントは爪折り等の加工はしてないので、 もっと煮詰める事も出来るかと。 リアはこんな感じ。 リアからのBefore。 リアからのafter。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 18:39 Kouji☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)