三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコン操作パネルの電球カラー化

    純正 良くも悪くも、電球色。 メーターの照明色と合ってないんです。 カー用品店でカラーキャップを購入 カラーはレッド コレを、エアコンの液晶部(2個)、エアコンのスイッチ部(2個)、デジタル時計(1個)、計5箇所に使用します。 カラーキャップ装着後(昼) カメラの写りはこんな感じ。 実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 00:53 えとぅさん
  • エアコン操作パネルの電球交換

    「OUTSIDE」という表示が消えてしまっています。 球切れですね。 電球交換をするためにはパネルの分解が必要です。 勿論、DIY(自己責任!)です。 先ずは化粧パネルを取り外します。 パネルは4箇所クリップ留めなので、画像の辺りから少しずつ引き出していくと、うまくいけば工具無しでパネルが外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 08:56 えとぅさん
  • エアコンフィルター装着

    CN/CPのエボのエアコンにはエアコンフィルターの オプション設定はあるモノの、通常は装備されていません。。。 そんな軟弱なエアコン、イランっていう硬派なエアコンレスの 方には縁のない話ですけれども(笑) で、量販店(自動後退・黄帽子など)には車種別にエアコンフィルターが 出ていますが…道内ではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月5日 21:09 てらっしー@CV1Wさん
  • WAKO'S パワーエアコン注入

    オークションで買って自分で作業するより、お願いして入れてもらう方が安かった。 若干、燃費も良くなりコンプレッサー作動音も小さくなりました。 175,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 13:54 きくりん。さん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを初めて導入したのが 昨年の6/24(関連ページURL参照)だったのですが 一年以上も経過し、だいぶフィルターも汚れている だろうと言うことで、今年の7月には交換用フィルターを手配。 いつか交換しようと思っていながらなかなか手を付けられず。 ようやく本日交換致しました。 交換作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月8日 22:58 てらっしー@CV1Wさん
  • エアコン スチーム消臭

    エアコンをスチーム消臭します。 最低温度に設定し内気循環に設定。 風力は最大で5分稼働。 助手席足元にセット。 缶の中心を押して消臭開始。 ドア、窓を閉めて10分間循環させます。 スチーム消臭完了後 ドア全開で3分換気させて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 10:50 CN9@いずみさん
  • エアコンフィルター交換

    1年と三ヵ月ぶりの交換。 やっぱり汚れてますね。。。 七月くらいにはフィルターの調達は終えてたんですが。 なんだかんだ言って面倒臭がってしまい。 年に一度は交換推奨です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月25日 19:44 てらっしー@CV1Wさん
  • 赤色化

    パネル外してばらして電球に塗り塗りして戻して完成(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 20:58 ⅣG63さん
  • エアコンフィルター取り付け

    赤丸10mmソケットレンチ 黄丸プラスドライバー ネジを外します。 金属ステーの左側をずらす。 ステーをずらすのに一番時間が掛かりました。 と言っても、5分程度です。 黄色部分にカッターで切れ目を入れ、取り除く。 中には、葉っぱやホコリが沢山。 掃除機で吸い取って綺麗にします。 出来るだけ綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月2日 20:28 としロドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)