三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    結構綺麗だっちめUPしますオイル交換とブラッシングのたまものですかね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 18:34 ぽちエボリューションさん
  • ファンベルトオートテンショナー交換

    ファンベルトは随分前に変えたんですが その際キュルキュル音が消えなくて。。。 調べたら4G63は オートテンショナー、アイドラプーリー などが弱いそうで。。。 まずオートテンショナーから手をつけました。 テンショナー自体はボルト2本なので あっさりですが、 だるいのはベルトw 狭いったらありゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月9日 22:53 メガnexさん
  • タイミングベルト交換

    記録のため タイミングベルト、ウォーターポンプ、他にも数点交換しましたが明細書がそばにないので後程アップします♪ 走行距離少ないのですが、17年も経過しており劣化しているだろうということで某ショップにて交換していただきました♪、、、がこのショップヒドイ店でした(怒) 実は名前や店名は伏せておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月12日 11:15 斬月・新さん
  • オイルレベルゲージストッパー

    タカタで走った時にオイルレベルゲージが吹っ飛んでオイル撒き散らしまくった対策です。 サーキット走る人は絶対付けましょう。オイル噴くのは自己責任で済みますが、サーキットの路面をオイリーにするとみんなに迷惑がかかります(体験談) カラビナと引きバネを組み合わせて適当に作ります。 私の場合はオイルレベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 08:10 あきお@えぼほーさん
  • オイルゲージストッパー

    先日のサーキット走行でオイルゲージがぬけてオイルまみれになったので、「みんから」の皆様の知恵をお借りしてそれっぽく自作してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月10日 21:36 平常心ランサーさん
  • タイミングベルト交換

    今回で2回目の交換 ミッション換装のついでにやってもらいました ウォータポンプも一緒に交換 170400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 09:54 ☆Gen★さん
  • エンジンマウント加工4

    いきなり完成画像ですw 前の画像から樹脂が中途半端な量しかなく、 金属パイプどもを固める方法を考えていたところ、 建築用のウレタンがいいとのことで3km先のコーナンプロォまでチャリでいってまいりました♪ え?なぜプロまでチャリでいったかって? そりゃあお前免停になってるからだよw 15000円払っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月6日 20:45 ひろなみさん
  • エンジンマウント加工3

    えーと、結論からいいます。 このエンジンマウントつぶれましたwww 理由は画像を見ての通り、樹脂プラス硬化剤で先に混ぜていれたんではなく、 樹脂と硬化剤を別々に流し込んだのち、 マウントASSYの中でかき混ぜるという今考えると意味不明のことをしたため、混ざりきってなかったようです・・・><モッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 17:56 ひろなみさん
  • エンジンマウント加工2

    前回の続きで、端の方に残ったゴムを除去していきます♪ 私の場合はジグソーでギリギリまでカットした後、 ベルトサンダーで除去しますた! そして、この後はあたらしくゴムを流し込むわけですが、 まずはボルトの位置をしっかり決めとかなければいけません。 画像のとおり、ここをオフセットさせるわけですね♪ ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月2日 16:47 ひろなみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)