三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 純正ECU書き換え

    ブーストup仕様にするため、プロショップにて書き換え。 なぜか係数入っているので、実際は314ps / 48kgmくらいですかね… ブーストのタレがやはり大きいので、現在補正中です。 タレ補正でパワー&トルクカーブはもう少し緩やかにしなければいけませんね… 大きいタービン入れたいですが、立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 18:11 鰤2696さん
  • エボⅤ用AYCコンピューターに交換

    前に一度AYCオイル交換した際に 擦りあわせもしてもらって、 一瞬異音は消えたものの またすぐに クークーゴーゴー お鳴きになるので 対策という名目で AYCのECUでも 交換してみることにw モノはあっさりゲットできたが。。。 ポン付けっちゃポン付けですが ECUにアクセスするまでが長かったw ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月17日 22:19 メガnexさん
  • エボⅤのAYCECUに交換 の失敗談

    エボⅤのAYCECUをget!! で、交換したんですが写真を撮り忘れましたww ですが、取り付けは至って簡単 センターコンソールを外して、カプラー外してドンで完成 なので、取り付け方法等は各諸先輩方の整備手帳を参考お願いします。 ですが、それだけではなんですのでECU交換で失敗した俺の友人の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月31日 02:17 ミヤセンさん
  • パワーFC

    純正ECUからの交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月3日 23:26 レイトモさん
  • パワーFC、流用試験。

    結構前に入手はしていたのですが、最近はめっきりVAMOSばかりでついつい先送りとなっていましたが、ちょうど程よい時間ができたので作業してみることに。 装着は純正ECUとそっくり入れ替えるだけなのですが、この純正ECU、助手席グローブボックス裏の奥~のほうのフェンダー側に鎮座しているため、とっても作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年9月17日 11:59 冬退庁。さん
  • セッティング

    パワーFCセッティングしてきました。 evcも使いこなせなかった部分もセットしてもらい大満足 セッティングの効果が数値で見えるだけでなく、体感でき感激しました。 やはりセッティングは数値で見えないと駄目ですね。 やっとエボの実力が出せそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 22:41 レイトモさん
  • LINK化①

    メモ代わりにザックリ纏めていきます パワーFCがいきなり死亡したため急遽眠っていたLINKへ移行。 シーズン中じゃなくてよかった。 【仕様】 LINK G4プラグイン INJ DW800cc エンジンノーマル、純正タービン。 ポンカムブーストアップ とりあえず下準備したものを下記に。 吸気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 16:13 鳳@おおとりさん
  • CPU再学習方法

    電装系の作業時に必ず外すバッテリー端子ですが、外す事によりCPU等のメモリーもリセットされます。 今までは端子を再接続してE/Gを始動し、しばらく放置で終わってましたが、立ち寄ったディーラーでCPUのリセット・再学習方法を教えてもらったので、忘れない様に記載。 1、作業完了後に、バッテリーのマイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月23日 22:34 エボたんこさん
  • バイバイSRS

    SRSエアバッグコンピュータ外しました 以前助手席SRSエアバッグ外したときにダイアグを気にしていたところ、「SRSエアバッグコンピュータを外すとよい」と"そこぬけ"様から助言を頂いたので整備手帳を参考に作業させて頂きました。 作業はETCやら前オーナーが付けていたよく分からん配線のおかげでインパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月20日 22:46 あきお@えぼほーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)