三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • テンションロッドブッシュのピロボール化

    ランタボのテンションロッドはゴムで支持されている為か、ハンドル操作に対する挙動の遅れが気に成るのでピロボール化しました。 初めに純正のテンションロッドを外してスケッチします。 外してみると分かりますが、これでは大きな力が働いた時にゴムが変形して正確な動作が出来ないと思います。 構造を検討して出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月4日 17:30 Noripyさん
  • スタビライザーブッシュの強化

    ご覧のように純正のスタビライザーブッシュがひび割れていたので、強化も兼ねて交換しました。 始めに純正のブッシュの寸法を測定したところ 内径10mm、外形25mm、そして高さが15mm前後(つぶれている為正確には測れません。)でした。 そこで工業用のウレタンのパイプ(内径10mm、外形25mm、長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月21日 21:25 Noripyさん
  • ブッシュ交換

    先週、ホーシング下側のアームを外す用事があり、外した時にブッシュのセンターのカラーが抜ける事を発見… 車体側&ホーシング側の外側のブッシュを新品に交換… 内側のみ、古いままです。 古いラリー屋さんの話では、「下側のアームの動きが構造的に悪いから、ホーシング側内側のブッシュのゴムを切る」との事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月8日 23:55 通りすがりのナビゲーターさん
  • 車高調作成

    ストラットのケース長がノーマルのまま、車高調化していましたが、車高を下げるとすぐ底付きしてしまうので、新たに車高調を作成しました。使うショックはTRD86用ショート。ランタボ用カヤバSRと較べるとこんなに短い。 まずはストラットケースを思い切って切断しちゃいます。 そしたら車高調アダプターを被せて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月15日 03:07 ランチャーEXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)