三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.9

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 電装系 バッテリー

関連カテゴリ

バッテリー交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    前回交換から6年半くらい。 一週間乗らずにいるとセルが回らんよーになったので交換しました。 ACDelco製 55B24R 8500円くらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 14:58 ランチャーEXさん
  • 11930キロバッテリー交換

    間違いなく111930キロだと思うけどいよいよフル充電のバッテリでも始動困難な位電力弱い。 休みのうちに交換しようと思いカー用品店へ。 44B19Rです。今では軽自動車用なんですね。 以前のバッテリーは2015年7月に交換してある。 約9年。よく持ったと思う。 早速外観確認。以前のバッテリーはメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 13:53 さん
  • バッテリー交換

    車検通ってブリブリ走ってるかと思いきや、キーを捻ってもウンともスンともいわず、バッテリー上がったかと充電を試みるもバッテリー不良のインジケータが点いちゃってご不動になってました。今週、ポチってたのが届いたんで交換して真の復活~ この後、ご近所ドライブに出掛け、HIDいきなり消灯&ウインカーレバープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 22:32 ランチャーEXさん
  • 初めてのバッテリー交換

    実は今までバッテリーを交換したことなかったのですが いい加減バッテリーも崩壊したので オートバックスのバッテリーに交換しました。 今までが38B19Rでしたが 容量アップの44B19R 無補水タイプにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 17:41 さん
  • バッテリー移設

    先だって製作の箱を使ってトランクに移動です。 用意したのは120Aのブースタケーブルと諸々 バッテリーBOXをトランク内に固定 アルミ角パイプの補強バーがありますのでその上に ケーブルを引っ張って トランクから室内 後席シート裏に補強パネル貼ってあるのでグロメット付けて 助手席足元のエアコン配管用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月30日 07:36 たんぼ175さん
  • バッテリーBOX

    ノリピさんの整備記録に触発されて、バッテリーのトランク移動を画策 手始めに収納BOXを作りましょうと 仕事場に散らばってたアルポリック板を集めて 切断にはコレ 日立スライド丸ノコ チュイ~ンと切れます カッターナイフでも切れるんですが 切断面は丸ノコの方がはるかにキレイ パタパタっと組み立て アル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月19日 11:40 たんぼ175さん
  • バッテリー移設

    前軸荷重を減らし後軸荷重を増やして前後の軸重差を少なくするため、フロントオーバーハングに鎮座するバッテリー(55B24R)をトレイごとトランク内に移動します。 計算上約20Kg前軸荷重が軽くなり、約20Kg後軸荷重が重くなリます。 リヤシート、サイドシルのカバー類、コンピューター、助手席のトレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月7日 16:38 Noripyさん
  • バッテリー端子交換と配置換え

    マイナスの純正端子(鉛製)が、ネジを締めてもカタカタしてダメだったので 新しく端子を買って交換しました、今度はがっちり止まりました。 端子交換するのと平行して、プラスマイナスを反対の位置にしました 通常前から見て右がプラス、左がマイナスなんですが 友人A君に『最近プラスがボディ側に来るのはない』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月3日 19:29 伊403潜 艦長代理さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)