三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回り再調整

    ブログにも書きましたが 僕のセッティング不足の為 生かし切れれ居なかった車高調を 車高は変えずアライメントと減衰とバネのプリロードで調整頂きました 僕が感じた不安定感等を見事に解消して貰い手放すのを決めて居たのが惜しくなる様な仕様に仕上げて頂きました☆彡 オンザレールで曲がってくれる‼ この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 19:26 ☆やすえぼ☆【吉備之國参伍會】さん
  • 車高調とワイトレの増し締めと、タイヤ空気圧調整

    蚊取り線香は必須ですね。 ちなみに、今年はまだ一度も刺されてません。 で、もう、私にとってはお約束ですが、車高調鳴り解消のため、ホイール外して車高調のロックシートを締め直しました。 左前が緩んでましたね。 右も緩む寸前でした。 ラストプルーフ吹きすぎなんだろうか? 1ヶ月に1度は増し締めしてやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 14:51 なおゑもんさん
  • フロント足廻り掃除

    タイロッドエンドブーツ交換時にタイヤ外したついでに色々掃除。錆び錆び。 錆びをある程度落として、シャシーブラックに塗装。 キャリパーも軽く掃除 ローターもパッドの当たる所以外磨き。 綺麗になりました。 ホイールの内側も磨き。間も無くスタッドレスに履き替えますが、外したついでに。 内側が綺麗になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 12:50 SAG.Eさん
  • 減衰力調整

    車のバネの三要素、 即ち、 タイヤ アブソーバー 車体(のしなりなど) スタッドレスタイヤに換えたことで、これらのバランスのうち、タイヤが大きく変わったわけです。 スタッドレスなので、ブロックは柔く、ケーシング剛性も落としてあるわけで、さらには18インチ→17インチで扁平率も上がってますか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月23日 17:58 なおゑもんさん
  • リアハブ(左右)交換

    約82000Km時 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月18日 23:20 EVO9@GTさん
  • 足周りブッシュ類交換

    ※作業の写真はありません アンリミテッドワークスさんで足周りブッシュ関係の交換をしてきました。 去年愛車点検で訪問した際に以下の指摘事項がありました ドラシャブーツ(インナー)ヒビ リアトーロッド劣化 リアデフマウント劣化 リアスタビブッシュ劣化 最も劣化していて早めに対処すべきはリアデフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 09:39 yuki雄さん
  • 1G締め直し・バランス調整

    ※画像はアライメントです。 フルブッシュ交換とクラッチ交換で疎かになっていたサスペンションとメンバーの1G締め直しをいつもお世話になっているショップさんでしてもらいました。 DIYではほぼ不可能なので(設備や計算などある)、ちゃんとした知識があってやってくれるショップさんは貴重です。 ブッシュを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 11:53 三台目えぼさん
  • タイロッドエンド

    通常はエンドプーラーを使用するようですが、 ワイルドにボルトを、ド突きまわしてはずしました おにゅ~と外した純正品 外したところに、銅グリスを使用 アーム取り付けボルトにも使用しました あとは、もとの長さになるように取り付け 写真なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月27日 19:00 日蝕さん
  • 減衰力調整(リアのみ)

    忘備録 リアがポヨンポヨンしてきたので、リアだけ減衰力を1段強く。 挙動は治まる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 23:03 なおゑもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)