三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リアスポ塗装剥げ対策 5/5 ~組み立ておよび取り付け~

    リアスポの取り外しと分解を経てきているなら,組み立てと取り付けに敢えて説明することはありません. 強いて言うなら,翼端板の内側カバーには色々と小物を付けます. まず,赤矢印の部分には両面テープを. 元々テープが付いていた部分です. 市販の外装用強力両面テープを使いました. 純正部品があるかもし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 09:21 なおゑもんさん
  • フェンダーのプチ修正

    ツライチの測定で,左フロントが右フロントよりも3mmクリアランスが少なかったので調整しました. フェンダーはボンネット開けると3本のネジで留まってます. 緩めて外側に引っ張り,ネジを締めました. 1mm修正できました. ぶっちゃけやりすぎました(^。^;) 一番運転席側の部分もズラしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 22:10 なおゑもんさん
  • リアスポ塗装剥げ対策 4/5 ~ダイノックカーボン貼り付け~

    リアスポの下地処理が終わったら,ダイノック貼り付けです. 自分は,CA-1170という光沢を増したタイプ(グロス)を買いました. ダイノックって,幅は122cmと決まっています. 110cm強のエボのウィングにとってはギリギリの幅です. 片側数cmの余裕はありますが. 楽天通販で安く量り売り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 08:55 なおゑもんさん
  • プラピン追加

    先日のバンパー外しの際,いくつかダメになってしまった,および元々付いていなかったプラピンがありましたので,黄色防止で汎用品を買って追加しました.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 00:13 なおゑもんさん
  • 純正9MRフロントリップ調整

    フロントリップが9MRに変わっていますが、取り付け部に違和感が。 バンパー側の取り付け部破損。恐らく太いタイヤで引っ掛けたりして破損かと思われる。 リップ側も破損あり。 バンパー側はビス止めで固定。 リップ側はもともとビスで固定してあったのでそのまま使う。 他にもきちんと固定してない所も直す。穴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:46 SAG.Eさん
  • バリスでボンネット修理

    取り付け店に「斜めに入れたままキツク締められてしまい変形&折れて空回りして外れなくなったダダクトカバーのボルト」を外してもらいました。 通常の方法では外れず、ボンネットを外し問題のボルトを電動カッター?で切ってもらいました。 さらにネットの取り付け不十分だった事も指摘され、最適にしていただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月23日 22:46 zawaさん
  • リアスポ塗装剥げ対策 3/5 ~塗装剥離~

    以下のように行いました. 実はすごく時間がかかってあんまりオススメできない方法ですが,他の方も多くが取り入れておられますので真似ました. 個人的には満足の仕上がりです. まず,今回は,ウィングの上面だけ剥離し,塗装の綺麗な下面は剥離させないため,マスキングします. 自分はこのように,養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 01:15 なおゑもんさん
  • リアスポ塗装剥げ対策 2/5 ~分解~

    外してきたリアスポは,箱の上に載せるか,傷が付かないように翼端板の最上部をマスキングして机に載せるかしてひっくり返します. そして,まずは,翼端板の内側のパーツを,画像のように指を隙間につっこんで,ゆっくりと引きはがしてください. このパーツは,強力な両面テープと,マジックテープと,ピンで止ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月29日 00:13 なおゑもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)