三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • サングラスホルダー取り付け

    サンバイザーに付けるサングラスクリップが折れてしまったので、この機会に純正OPのサングラスホルダーに交換します。 レンズカバーを外し、アースボルト2本を外します。 コネクターがあるので外すとマップランプが取り外せます。 型紙があるので、切り取っておきます。 型紙をマップランプの跡に合わせて固定しマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 11:16 三台目えぼさん
  • フロアコンソールカバー交換

    よくあるフロアコンソールカバー生地がツルツルになった状態です。 東レ ウルトラスエード生地をレッドステッチで作ってもらい張り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 11:42 三台目えぼさん
  • 気分変え

    気分変えに内装張り替えました。 詳しくは会社のブログで 素材変えると練習必要ね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 22:48 葱みそさん
  • ETC

    ナビを変えた際にナビ連動のETC2.0に付け替えたのですが、元々のETCが付いていた場所(運転席側コンソールボックス横)が気に入らなかったので移設しました。 ここの灰皿(写真は撤去後)使わないのでここにぶち込みました。 例のごとく3Dプリンターで台座制作 ほんとうは灰皿のフタを開くとETC、みた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 18:08 あびりてさん
  • ドアの内張り剥がし(助手席側)

    サイドミラー修理後の組み立て時にネジを落とすという失態をしてしまったので、ネジを探すため、ドアの内張り剥がします。 先ずはネジが隠してあるのでこのカバーを取ります。 矢印の方向から押し上げる様にすれば外れます。 正直ここが一番手間取りました。 ネジを外した後は、ドア開閉のレバーを持ち上げながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 11:19 まさえぼさん
  • ランチャンネル交換

    窓を閉めるときにパワーウィンドウの動きが重くて、閉めてる途中に窓が勝手に下がってしまうという症状も時々あったため、とりあえずランチャンネルのみを交換。 交換後は窓を閉める時の動きも開ける時と同じようにスムーズになりました。 (ディーラー作業なので整備作業の写真なし)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 23:21 ま-やんさん
  • リアドライブレコーダー(?)の改造

    明るいとこで見ても、イマイチ目立ちません。 そこで、取り外してきて、 レンズのフチにアルミテープを貼り(ホントは反射テープが良かったけど、いいのが無かったので仮)、赤外線LEDのふりのところに蓄光テープを貼ってみました。 いい感じに光ってます。 あとは持続時間がどれくらいか。 配線も付けてみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 13:14 なおゑもんさん
  • リアドライブレコーダー(?)取り付け

    吸盤で貼っただけです。 なぜって?そりゃーそうでしょうw 意外にしっかり付いてますね。 暗がりで外からだと、スモーク越しにはほとんど見えません。 ライトで照らすと見えます。 さて、効果はいかに? 明日、明るい時の画像を追加します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 17:55 なおゑもんさん
  • トランクの異音対策

    トランクで、底板の振動音と思われる音が気になるので、何故かたくさん持ってる薄いスポンジを貼りまくりました。 スポンジを仮止めして、試行錯誤しながら位置決め。 トドメに、リアクロスエンドバーのとこにもスポンジを詰め、かなり良くなりましたが、乗ってみてまだ違う音が出ない残ってますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 13:00 なおゑもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)