三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • アクチュエーター交換

    ブーコンを再セッティングしようと思いOFFにして4速全開で0.6kしかかかりません。 0.75k?0.8k?まではアクチュエーター動作範囲なのでアクチュエーター動作不良を疑い交換します。 整備解説書ではラジエーター脱着して交換してね♪と記載がありますが、面倒くさいので反抗します。 外す部品は(ラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 19:26 Makotoエボさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナーをエアブローする時期だったんですが、エアブローの道具がないために一旦同じものと交換しました。 今回交換(エアブロー)距離:87306km 次回交換(エアブロー)距離:90306km インテーク側の様子。 交換時のタービン保護 最終的な完成図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 20:06 Windows2000さん
  • ISCV交換(純正品)

    以前、ハンチング症状でISCVをよく分からないメーカーのOEM品に交換しました。 その時は若干マシになるだけだったのでそのまま使用してました。 しかし!エアコンを修理してA/CをONにするとなんと!アイドルアップする時としない時があります。これはISCVのせいだろうな...と確信したので純正に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 19:28 Makotoエボさん
  • エアクリーナー交換

    マジでいつ交換したのか不明なレベルで汚かったエアクリを変えました。 サクションパイプ左側の留め金をマイナスで外します。 僕のは前回エアフロ仕様に戻した時にショップの人がL型ステーを使ってこていする機構を作ってくれたので、10mmビス1本外すだけで外れました。 サクションが外れたので、軽く内部を確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 15:17 Windows2000さん
  • エアクリーナー交換(純正交換タイプ)

    今回交換するのはエアクリーナー。 MONSTER SPORTSのPFX300 前回もこのフィルター。 エアクリーナーボックスを開けます。 周囲4箇所のラッチを開けます。 開けたエアクリーナーボックスの旧フィルター(左)と新フィルター(右) 旧フィルターはかなり黒ずんでいます。 入れ替え後、蓋をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月14日 12:46 エボ⑨TMEさん
  • エアクリボックス制作3日目(完成)

    風が強すぎて作ってる所の写真がひとつもありません( ) 蓋をしてクリップで固定 コレでいつでも簡単に蓋を開けれるようにしました 小学生の図工レベルな感じですが無いよりはマシでしょう…(たぶん) 東名のステッカーなんかを貼ったりして雰囲気誤魔化して完成w 来シーズンはアルミ板なんかで作り直せた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 22:26 RINEVO_IXさん
  • エアフロセンサーと学習(ハンチング最終)

    TPSを交換後、学習すると一気にマシになりましたが まだハンチングします。なので、次はエアフロセンサーを交換します。 インタークーラー〜スロットルバルブのパイプを外した方がやりやすいです。 サクションパイプとエアフロセンサーを繋ぐバンドを外します。 それを外すと、エアフロセンサーのカプラー外したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月7日 08:52 Makotoエボさん
  • 自作エアクリボックス制作 1日目(型取り)

    メジャーを使ってざっくり採寸 ② 全然合わない 隙間埋めて 天板はこんな所でしょうか こっちは1回エアクリ&エアフロ外してからサイズ合わせした方が良い気がしますが…大凡のサイズ合わせなので割愛 後ろはこんな感じ 寒すぎて作業中断 次回この赤線の部分を型を作成した後に プラダンで作ろうと思います🌟

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 18:18 RINEVO_IXさん
  • エアクリダクト制作

    エアクリにフレッシュエアを送るダクトを作ろうということで バンパー&ヘッドライト外して 使っていないインタークーラースプレーのタンク撤去や ホーン移設 固定はホーンを固定してるステーにタイラップ巻 上は配線とてきとうに共締め バンパーからアルミフレキ丸見えなのはみっともないので そのうちファンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 17:32 RINEVO_IXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)