三菱 ランサーエボリューションIX_MR

ユーザー評価: 4.53

三菱

ランサーエボリューションIX_MR

ランサーエボリューションIX_MRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX_MR

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ハザードスイッチランプ交換

    いつの間にか切れていたハザードランプスイッチの灯り(汗 交換してみました。 交換作業の写真は写してませんが、球の取り外しでちょっと手間取りました(汗 LEDにしようかと考えましたが安い純正に落ち着きました。 7年選手なので色々切れてくるものが出てきました・・・ ヘッドライトの交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 00:58 ぶ~ちゃんさん
  • エアコンフィルター交換

    何となく冷えが悪いなぁと思い開けてみたら、、、(^o^;キタナイ 夏に向けて交換せねばってコトで、即交換 んで、普通なら交換したヤツは捨てますよね? 自分は捨てません(笑) 悪巧み開始~゚+。(*′∇`)。+゚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月22日 15:24 HIRA@CT9Aさん
  • 純正OP フロアマット取り付け

    型番:MZ510485 まぁ、取り付けって言うほどでもありませんが・・・ 汎用品でもよかったけど、やっぱり純正品が一番しっくりくると思うので、純正品に。 ちなみに、寒冷地仕様車用とそうでないやつでフロアマットの品番が違うけど、何が違うんだろう?? とりあえず今回は非寒冷地仕様車用を買ったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月21日 19:52 さん
  • スエード交換3

    インパネ外す方法とスエードの貼り方を見るために インパネ外してみました。 右の部品ふこんな感じ。 はめ込みてす。 この部分は剥がして再度貼る感じ。 長い部分は下のネジ二箇所外せばはめ込みを剥がせば取れます。 上のスエード貼ってる部分につながる所もネジがある。 スピードメーターの上にもネジがありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 15:01 さん
  • 夏仕様バケットシート

     以前にも構想をブログに載せましたが、夏場のバケットシートの蒸れ対策のシートを制作しました。  構想ん年、制作2日、費用1,280円。これで、夏場の移動も怖くない!  完成イメージはこんな感じです。 まずは、市販の「さらさらクッション」なるシートをコーナンで購入。現在使用しているバケットシートのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月19日 22:33 ワニさんさん
  • ウインドウスイッチカバー・カーボンシート貼り付け

    運転席、助手席のウインドウスイッチカバーにカーボンシートを貼り付けてみました。 ついでに取っ手にもはりつけてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 07:23 TOMMIさん
  • ピラー

    インパネが黒でピラーがライトグレーなのが気になったので、 みんなの整備手帳を参考に染めQでピラーをインパネと同色にしました(・∀・) 外したピラー達 染め中 取り付けリア 取り付けフロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月21日 07:51 あつし36さん
  • 2009/02/01 エアコンフィルタ交換(19335km)

    バイオクリアフィルタ(MZ600161) 7140円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月1日 15:52 だいとさん
  • ランサーとデミオでシートの入替

    ランサーには運転席,助手席共にレカロのSR-3が付いてきたんだけれど、スポーツ走行するならフルバケのほうがいいよねって事でデミオと交換。 入替中。 横着してサイドバーを外さず、後部ドアから出し入れしたので腰が痛くなった。 完成。 ホースジョイントとホースが届いたので純正ブースト計に組付。 結局De ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:33 丁猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)