三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ct9a スロットルボディ周り ホース類交換

    スロットルボディ周りに繋がっているホース類が劣化していることに気がついたので、交換します。 交換後です。 やり方としてはラジオペンチでホースを引っこ抜いて交換するだけです。 今回は内径4mmと6mmの汎用シリコンホースをつかいました。 写真の下から2番目のホースが内径6mmで、ほかは全て4mmです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月17日 12:58 桜どろっぷさん
  • HKSプレミアムサクション取付

    剥き出しエアクリーナーから純正エアクリーナーボックスに戻す際、 不覚にも入手したボックスはGT-A用ので、 ダクトと接続ができませんでした。 改めてGSR用のものを調達するかあるいは・・・ と考えていたところ、ブリッツからインダクションカバーなる エアクリボックスを活用しながら直接吸気するものが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 23:15 おんこうさん
  • インマニ周りのリフレッシュ!ちょっと時間かけこだわってます。その1

    サージタンクを付け、今度はスロットルボディを取付ます。これも温存していたマルシェさんのビックスロットルです。金色に塗装してしまいました。 一応ウレタンクリアーで塗膜を保護してます。ちなみにサージタンクもしました。 サージタンクとの連結完了! もちろんガスケットも新品に交換! ISCバルブ、など配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 20:45 ユキボウ48さん
  • 気になったら前に進めない!?排気系のホントに最後のイジリです。

    おいらって典型的なA型なのか・・・・ タービンアウトレットと先日交換した、フロントパイプとの内径が合わず気になってたんだよね。ガスケット二枚重ねなどで排気漏れ対策したがなんとなく漏れてる感がしてやまなかったんです〜。 遮熱板などは取っ払っていたのでサクッと簡単にいくと思ってたんです・・・・・甘かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月12日 23:57 ユキボウ48さん
  • 毒キノコ装着!

    遂に買いました、毒キノコ。 純正タイプでエレメントだけ交換するか、剥き出しタイプにするか悩んだ結果、これにしました。 純正タイプだとGT-AのエアダクトはGSRに比べて狭いというか絞られている形状なので、吸入効率もイマイチ。 マフラーも変えているしスポーツECUにしたので、いっそのこと剥き出しのほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月5日 19:38 DEKINBOYさん
  • Jspeed AIR BOX 取付け作業

    剥き出しタイプのエアクリにした場合の熱対策は 必要と考えJspeedのAIR BOXをチョイスしました。 フレッシュエアーを取り込んでいい感じです。 マルシェさんの通販で購入しました。 開梱すると こんなセットになってます。 まずエアクリの頭をはずします。 純正のエアクリBOXを止めていたビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月25日 22:41 スーさん@evoさん
  • エアインテーク交換

    GT-A純正のエアインテーク、スポンジも劣化してきましたし吸気効率向上の為GSR用インテークと交換です。 見た目は同じですが各部大きさが違います。 これだけ大きさが違うとは… 幅も全然違う… これは効果アリかも♪ 交換は簡単、クリップ2個での固定なので置き換えるだけ。 綺麗になったし、吸気効率 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月7日 11:19 アルネさん
  • 熱対策は永遠のテーマ〈final〉

    では前回の続き 型紙にて、このように切り出しました 手垢でくすんでいますが、後で拭き取りますw 裏には前回同様プラダンを両面テープにて貼り付けています 取り付けるとこのようになります フタは開くようにして、エアクリフィルターを交換出来るようにしました 以前に作っていた遮熱板よりもシンプルで見た目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 15:43 mr.majicさん
  • 東名パワード 強化ブローオフバルブ取り付け

    特にブーストアップ等のチューニングはしていないので、比較的リーズナブルで評判の良いコレにしました。 取り付け説明書付き。 ノーマル取り外し&取付けは自体はDIYでできるレベルですが、とにかくラジエーターホースが邪魔で手が痛くなりました。 ファンコントロールユニットを外してから本体を外します。 各ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 11:16 DEKINBOYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)