三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • EVC-S取り付け(その1)~準備編~

    HKS EVC-Sです。ブーコン初心者なので低価格で基本機能のみのEVC-Sに決めました。 たくさんマニュアルがありましたが、半分はイングリッシュなので不要・・・。 取り付け準備のため、エアクリとエアフロを取り外しました。この後、インタークーラとスロットルボディへの配管の間のエアホース(写真の黒い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年8月9日 00:25 kbym@エボⅦさん
  • タービン組立て完了

    タービン組立ての仕上げに、アウトレットとの現物合わせをしました。 アウトレットは、ガレージHRSさんのもの。 でかい! タービン側は純正に対応しているのでそんなに大きくありませんが、フロントパイプ側はハンパない大きさです。内径で70mmあります! タービン側も、少し大きいので純正のままでは段差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 16:12 aki8572さん
  • 純正タービンアクチュエーター交換⇒浸水対策品へ

    作業にあたりスペース確保する為にラジエターを 外します。 まずはLLCを抜き取ります。 白○で囲んだプラネジをプラスドライバーもしくは 12mmだったかな?のメガネで緩めると、赤○で囲んだドレンからLLCが出てきます。 チョロチョロとLLCが出てきますが、勢いが欲しいのでラジエターキャップを少し緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 15:00 mr.majicさん
  • エボ アクチェーター交換

    過去に 交換された諸先ゆ輩方の情報を基に先日ポチッとしたエボ8MRの新品アクチュエーターに交換しました。 左がエボ7に付いていたもの、右がエボ8MR用です。 ラジエターを外したほうがいいとのことで初めてラジエター液抜取りしました。意外にクーラントって入っているんですね。約5Lほどでてきました。抜取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 21:49 まえよんさん
  • タービンアクチュエーター交換

    エボ7以降はアクチュエーターに水対策がしてある為、 お友達の『あやこんさん』の行きつけのショップさんに加工品を譲って頂きましたので有り難く交換させていただくことにします。 下が加工後のアクチュエーターなのですが、 小さな穴が開いています。 これは対策後のアクチュエーターにも同じ所に穴が開いていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月7日 01:40 エヴォ吉さん
  • 東名強化ブローオフバルブ

    SAB東雲にて購入。 取り付けは純正と差し替えるだけなので簡単ですが、雨が降っていたのでお願いしちゃいました。 今までの東名製ブローオフは純正品に加工しただけのものだったらしいですが、今回のは鉄素材のものでした。機能的には変わらないようですが、エボのバージョン別に設定されてるようで、Ⅶは品番191 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年6月11日 23:18 TAKEnswkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)