三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター

    オルタネーター交換です。 まぁ、、、、リビルド品なんですが(;・ω・) とりあえず一安心ですヽ(*´▽)ノ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 11:00 TAK.CT9Aさん
  • カム角ポジションセンサー交換

    エンジン不調で、ストール等のトラブルが出てきました。 ディーラーで故障診断したら、カム角ポジションセンサーと診断されました。 お金が無いので、部品注文だけしてDIY。 小さい部品です。 ここのカプラー引っこ抜いて、下の六角ひとつ外すだけです。 多少オイルが出ます。 右が新品、左が取り外したもの。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月19日 10:15 ST-R.editionさん
  • バックランプスイッチ交換

    スイッチ MD730979 パッキン MF660035 バッテリーの皿外せば楽勝 モンキーか24mmのメガネかスパナ必須 総走行距離 74402キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月26日 20:29 むりゃさん
  • サンキューホーン動画あり

    材料一式。 ・サンキューホーン&フラッシュ装置(パーソナルCARパーツ)。 ・スイッチ類。 接続図。 ステアリングコラム(右側)に穴を開けてホーンボタンを設置。 ステアリングコラム(左側)に動作回数と動作時間の切り替えスイッチ。 ついでにハザードスイッチもホーンスイッチに合わせて交換。 ステアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月22日 17:18 yas@さん
  • momoホーンボタン修理

    前回ホーンを交換したのに、鳴ったり鳴らなかったり。。。なんだか不調。 どこか接触不良? ステアリング→ラフィックス→ステアリングコラム。。。異常無し。 あ、ホーンボタンのアースが怪しい感じ。 ステアリング側。 ボタンを外して現れる金属枠がホーンのアースに。 ホーンボタン側。 マイナス端子の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月3日 16:55 yas@さん
  • ホーン交換(MITSUBA/プラウドホーン)

    ホーンが鳴らない。 調べてみるとヒューズ切れ。 新しいヒューズに交換してもすぐに切れる。 これはホーン本体が怪しい。 ということで作業開始。 フロントバンパー取り外し。 ホーンを調べたところ、片方が内部でショートしていることが判明。水でも入ったのだろうか? 近くのホームセンターでおニューのホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月30日 17:32 yas@さん
  • アーシング施工

    ノーマル。 取付後。 エンジン、オルタネーター、インマニ、フェンダーの四ヵ所。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 17:18 iiSaさん
  • ネオン、モニター関係配線整理

    取り外しをできるようにと、シガーソケットを使って接続してきましたが、物が増えるに連れて、"シガーソケット>5連分岐>さらに5連"とやってたため運転席センターコンソール付近がとんでもないことに…。 やる気がでたので一気に整理。 配線は分岐をつくって接続 運転席右下へ基本はまとめました。 内装パネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 00:28 ちょーすけ@C27さん
  • クラッチスタートシステム解除

    よいしょってクラッチふんでエンジンかけるのがだるくなってきたので解除しました。 エボ7の場合、カプラー抜くだけでいいみたいなので抜いておしまい。 赤○が紫○についてました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月4日 00:11 ちょーすけ@C27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)