三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッド交換

    最終ラップでブレーキ亡くなっていたので、ブレーキパッド交換とブレーキオイルDOT5以上の物と交換。 1年前を思い出して書いてます!。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:20 CT9Wさん
  • リアブレーキパッド交換

    今回、クラッチオーバーホールに合わせてリアブレーキパッドを交換しました。 たまたま三菱ディーラーにクラッチ交換の見積もりを依頼した際に、パッドの残厚が少ないことを指摘された為、想定外の出費にがっくり(ヽ´ω`) 整備工場のオススメで、ディクセルのMタイプを使用しました。 超ダスト低減が売りみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 04:34 たけたけ@エボゴンさん
  • ブレーキパット交換

    純正品からENDLESS ccRgに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:19 北海道わるおちゃまさん
  • リア・ブレーキパッド交換

    工具はフロントと同じ物を使います 同様に青○部分を4mmネジを使って打ち込みます これだけのパーツに分解されます フロントと同様に、先にピンを1本差し込んで そのピンに引っ掛けて、押さえ金具を組み込み 最初の状態に戻れば完成です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月27日 22:31 ほぶりん@工房長さん
  • フロントブレーキパッド交換〜とついでに・・・・

    パッドが限界を通り越して・・・・(汗) ローターもレコード板に (減っては無いんですが) で、岐阜のティーズスタイルレーシングさんに 低温から高温までカバーして 初期制動がガッツリ効いて 富士でもめげないの 音は気にしない と無茶なオーダーを出しまして・・・・ やってきましたオーダーパッド! シル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月16日 01:03 haida@4416さん
  • エンドレス MX72

    走行距離29,980km 三菱車のチューンで有名なYR-Advanceに作業をお願いしました。 装着前に、下回りをざっと見てくれます。  シャフトの裏側周辺に泥がこびり付いてます。水につかるなどしないと、普通はこんな所には泥は付かないはずとか。でも、記憶にありません。  写真の画質の荒さと水滴の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 07:25 キョーリュウさん
  • ブレーキパッド交換

    先日の「TC1000ピクニック走行会」でフェード気味になり、多量のダストを吐きまくる純正パッドをDIXCEL tyoeMへ交換 パッドとSSTのピストン戻し このピストン戻しはシングルピストン用なので、ブレンボ作業時には工夫が必要 パッドを抑えているピンとスプリングを抜き 一旦、古いパッドを抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 00:44 たこ焼きマントマン!さん
  • ブレーキパット交換

    エンドレスのSSMをムギ茶さんから 少し前に譲って頂きまして今回、職場の方に 色々教えて貰いながらDIYしました♪ お店で交換して貰うと工賃高いですよね~! 先ずは上側のキャリパーを固定している ピン抜きです。 ポンチでキャリパーにキズを付けない様に ピンを抜きまして、パットを押えているプレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年9月20日 19:10 いけチャンさん
  • フロントブレーキパッド交換

    137795キロで交換。 純正は高い為、評判良さそうなDIXCEL ES type エクストラスピード ES-341225 にした。 これで一安心かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 15:35 職業モップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)