三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスペンション交換

    右フロントあたりから、発進・停止時に「グッ・ゴゴッ」みたいな音がし始めた。荒れた路面を走っている時に「デデデデン」みたいな感じの音もする。15年落ちで10万キロオーバーだもの、仕方ないね。 バンプラバーはモッソモソになってるしね……。 いつものトヨタに持ち込んだところ「ブーツが破れてロアアームのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 19:52 千葉人さん
  • リジカラ(リヤ)とデフマウントストッパー取付

    来月末、サスアームのブッシュ総取替をアンリミテッドワークスさんにお願いすることにした。このとき、当然アライメントもとるので、影響のあるところは事前にやっておきたくて。 で、とりあえずリヤからやることにした。 カラーの取説が入っていて、比較的親切な商品。 作業は至って簡単、ではなく面倒。 何が面倒っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 00:51 ぶ~~ちゃんさん
  • Zeal Function オーバーホール戻りに交換

    エボ9で使っていたZeal Fuctionをオーバーホールから戻ってきたので交換しました。 元々はF9k/R7kのスプリングでしたが、サーキットを走る可能性は低いから、乗り心地を求めてバネレートを下げて、減衰も変更してもらいました。 F7k/R6kに。 それと、リヤの減衰ダイヤル調整用の延長ケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 12:13 ぶ~~ちゃんさん
  • ご家庭でできるサスペンション交換(その1)

    mixi繋がりの、きゃんび兄貴から足廻り一式を頂いたので、早速交換してみました。 まずは定番のジャッキアップ&ウマ掛け。私はVOLTEXのハーフスポイラーを付けているので、アストロプロダクツ製のスロープに乗り上げ→アンダーカバー外し→フロアジャッキ→ウマ掛け→タイヤ外し・・・と行程を踏みました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年12月10日 16:39 あすてぃ@さん
  • リヤスタビリンクブーツ交換

    車検前のチェックで指摘されていたリヤスタビリンクブーツのヒビ割れ。 純正部品では、スタビリンクAssayでしか出てこなく、左右で16000円弱と激高い。買えるだけマシとは言え… なので、互換のあるブーツを使って補修することにした。 画像は組み上がった後のものなので、順番が違うが、ブーツは大野ゴム工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月16日 22:48 ぶ~~ちゃんさん
  • リジカラ フロント取付

    リヤに続いてフロントの取付です。 こちらもリヤ用と同じでカラー写真の取説が入っています。 前側のカラーは手で割って、挟んで使います。筋が入っているので、折れば簡単に2つになります。 バッテリーを外してトレーをはずして、ミッションマウントにアクセスできるようにします。 マウントを固定しているナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 23:35 ぶ~~ちゃんさん
  • ノーマルショックに交換

    17日夕方に遠征!?からの帰り道の雪にバンパー&アンダーガード当たりまくり!忘年会は少し遅れて到着。 なので交換。リアスペイサー10mm残し フロントもスペイサー10mm残し、取り付け後に素人アライメントは9mm!トーアウト、両側90°3回伸ばしでどうかな?少し走って微調整です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 21:33 CT9Wさん
  • 車高調取り付け

    ノーマル車高最後の雄姿? 隣の極低車両のおかげで空に浮かんだようなダサさが際立ちますw 現状の車高を測ります。 まぁ、下げた後測ってないけどww ウマかけて、タイヤ外して、ナックルとショックを固定してるボルトをはず…、あれ取れない? ぐぅぅぅぅ~パキン! 折れますたorz その後もっと太いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 23:06 だい-changさん
  • ご家庭でできるサスペンション交換(その3)

    交換するリアショックAssyとTEIN製タワーバー。 リアショックもⅨMR純正ビルシュタイン+スイフト製スプリングです。 リアもジャッキアップしてウマを掛けます。 セディゴン・エボゴンで大変面倒なリアショックへのアクセス。 リアシート座面を取る。 リアシート左右のクッションを取る(下側にM1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月10日 17:03 あすてぃ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)