三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒交換

    GP SPORTSの触媒を中古で買いました。 新品でも約4万で買える安い触媒です。 ジャッキアップでは外せる気がしないので最初からリフトを借りました。 外した純正触媒。 18年経ってますがボルト折らずに外せました。 交換後。 マフラーの音量アップしてしまいますね。車検の時、音量大丈夫かな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 19:34 HM_CT9Wさん
  • タービンアウトレット加工

    みんカラに掲載を忘れていたのだが、エキマニ・タービンアウトレット・フロントパイプを交換して2ヶ月ちょっと。 交換時点で悩んで、そのまま付けてしまったのだが、タービンアウトレットの内部の造りが酷かった。 案の定、吹け上りが悪く、純正の時の方が良かったのでは?と。 そんなわけで、時間ができたので、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 22:47 ぶ~~ちゃんさん
  • O2センサー交換

    ついに点灯しちゃった エンジンチェックランプw 診断によるとO2センサーの ヒーター不良でした 遮熱板を外してO2センサーを 取り外します タービンアウトレットが社外なので 固着もなく簡単に外せました(笑) 純正品はアホみたいに高いので 某オクにて新品を購入w 新しいO2センサーを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 20:20 GGH25W@隊長さん
  • エキマニ遮熱板取り付けボルト固着

    先日Dラーさんにて O2センサーを交換して貰おうとしたのですが 赤〇部分のボルトが固着しており センサー交換中止になりまして(^^; 確かワコーズからスゲー潤滑剤が出てた様な って思いだしまして買って来ました♪ ラスペネです 使用方法を見てみますと たっぷり塗るとの事で 遮熱板からこぼれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月5日 14:25 いけチャンさん
  • ガスケット交換

    冬にエンジン下からの排気漏れ見つけたので?、もうすぐ走行会なので交換!触媒後側から排気漏れ!マフラー交換から5年良く持ったものだ、前は去年交換なので大丈夫? 後を外さないと取れない!ボルトを外すか?ゴムの所は外すか?ボルト外した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 14:06 CT9Wさん
  • ミイラ巻き

    大阪から帰着したら午前様だったが下準備。 Fパイプにバンテージを巻かねばならぬ。 濡らすの濡らさないの諸説あるけど、ぼくは基本的には濡らしたがる派だ。最近潮吹きが流行りだけど、やっぱ下準備としちゃたっぷり濡らさないとイカンでしょと思うのはオトコのサガかも知れん。 ゆとり連中ですら円周率は約3だと知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月20日 01:54 鰻犬さん
  • マルシェのハイパワーフロントパイプの取り付け

    取り付け前写真1 純正の遮熱板が付いてます 純正は錆が酷いですね! 取り付け後写真1 純正の遮熱板とタービンを固定している金具? が取り付けできなくなったというか 必要でなくなりました。 バンテージが巻いてあるので、 遮熱の効果は多少なりともあると思います。 取り付け後写真2 ここでトラブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 12:47 tomo4g63さん
  • マフラー遮熱板のようなもの

    前から気になっていたマフラーの穴塞ぎの板を作ってみました 遮熱板風なものの、取り付けが両面テープ(笑)の為 断熱性皆無(ぉぃ まずは、この穴が気になってます まずは厚紙で形状の検討 そして0.5mmのステン板をホームセンターで購入して切り出し 0.5mmといえども、ハサミでは切断困難だったのでジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月9日 22:18 ほぶりん@工房長さん
  • マフラーハンガーボルト折れ修理

    先日、フランジサイレンサー取り付けの際にマフラーハンガーとなるボルトの折れが発覚。 修正することとした 予めリヤアンダートレーは外しておいた。 折れたボルトの残りに穴を空けて、改めてタップを立てる。 こういうので、ど真ん中に穴を空けるの、苦手。 2.5㎜から1㎜ずつ刃を太くしていき、6.5㎜ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 16:34 ぶ~~ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)