三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブースト復活計画①アクチュエーター交換

    ブースト0.5しかかかってない事が判明し、怪しいところは全部取っ替える事に 雨対策がされた部品と交換 部品代24000円、工賃36000円は高いなぁ... つーことで自分でやります どうあがいてもラジエター取らないと作業できなさそうなのでまずラジエター外す ドレンからクーラント抜いたらアッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 09:55 DDDDdさん
  • EVC6-IR 2.4取付

    HKSのブーストコントローラーEVC6-IR 2.4が在庫処分で安く売ってたので買っちゃいました。 室内側 配線はササっと接続 後付けの電装品が多すぎて配線だらけ ECUの回転数とスロットル開度の信号線にも接続しました。 ブースト計の配管を分岐させようと見たら穴あきかけてました。 シリコンホースに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 00:31 HM_CT9Wさん
  • エキマニ タービン

    そろそろ取り付け! 面研終了! 面研終了! 以前はフロントパイプの入り口からステー1ヶ所が、今回はタービンアウトレットパイプから2本ステー取って計3ヶ所に! そして発見⁉️、Egマウントのゴムが入ってなかった! タービン付きました、2度有ることは3度ある!3度めの正直?今回はエキマニのフロント側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 18:49 CT9Wさん
  • ブースト復活計画③ ソレノイドバルブ交換

    ブースト復活も最終段階、怪しいのはソレノイドのみ(?) 調べるとこれもATとMTで部品が違うし取付位置も違うようだ 特に何も外さなくても見える位置にあり、単純にホース外してボルト緩めるだけだと思ってたんだ、、、 ところで◯のとこの固定してるナット、どうやって外すのよ、、 ヘッドカバー裏にある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月10日 10:57 DDDDdさん
  • 純正DIY強化ブローオフバルブ交換

    耐久性に不安があるという樹脂製のブローオフバルブを、8MR以降の金属製に交換しました。 どうせならということで、純正に付いている常時リリーフ機能を無効化してレスポンスアップを図ることにしました。 画像は入手した純正ブローオフバルブ(三菱呼称:エアバイバスバルブ)  よく見るものは頂部が真鍮色で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月25日 17:28 Mars34さん
  • パイピングジョイントホース交換

    ブローオフバルブとインタークーラーパイプを 繋いでる純正ゴムホースなのですが 目視出来る所は何とも無い感じ・・・ ジョイントホースのエキマニに面してる所を 指でモミモミ&ゴシゴシすると(汗) 熱による劣化の為かフニャフニャで 消しゴムみたいに ボロボロとゴムが剥れのですよ ゴムの肉厚も薄い感じがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 17:15 いけチャンさん
  • ブースト復活計画② ブローオフバルブ交換

    ①のアクチュエーターと同時に作業した エアクリダクト外してファンコントローラーを外す カプラーはあっさり抜けてくれた。リコールの対象で以前交換したからかな? 上下のホースバンド緩めて引っこ抜く アッパーホース抜いた時にやれば楽だったかも、、 新旧比較 ヤフオクで東名の中古出てたけどAT不可だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 10:16 DDDDdさん
  • タービン交換

    CT9 のタービン交換はまず始めに アンダーカバーを取っ払ってLLCをラジエターから抜きます。 抜き終わったら、アッパー、ロアのホースをラジエターから抜いてラジエター上部の止め金取って上に抜きあげます。 O2センサーのカプラーを外しセンサーのコードをフリーにします。 次にフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 08:35 斬鬼さん
  • チタニウムエキマニプレート装着

    モンスター静岡磐田店で購入したチタニウムエキマニプレートを装着します。 単品でも美しいので装着するのが勿体無いくらいです(笑) まずは純正のカバーを外します。 M8のボルト4本と排気温センサー(?)の配線を外します。 M8ボルトが熱により固着している可能性が高いので緩める際には注意します。 プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 12:19 浅羽ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)