三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • DVD(CPRM)を使用してみました。

    CPRMのDVDのタイトルは、こんな感じで表示されます。 アウトランダーの楽ナビも、これと同じ感じでした。(笑) ワイド画面用の番組がほとんどを占めているのですが、4対3の番組が録画してあったので、ダビングして、カーナビで再生してみました。 テレビ画面だと左右と上下に映らない部分がありましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 23:09 GUREさんさん
  • ランサーエボリューションX モニターカウルカーボン

    ランサーエボリューションXの初期モデルはインパネのナビ傾斜が 太陽光に反射しやすくて見難いのでヤフオクで購入。 これで見やすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月2日 11:03 さん
  • ナビとR-VITの日差し対策

    ナビ画面が上向きで日差しに弱いエボのナビ対策1回目やっつけ仕事で着けてみた汎用ナビバイザーです、仕事がいい加減で何か見すぼらしい。 汎用バイザーが見すぼらしかったんでヤフオクで入手した専用カーボンバイザーです、カーボンが、レーシー過ぎ?角度によってフロントウィンドにカーボン目が写り込む。 でバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月1日 10:11 荒法師さん
  • ナビにバイザー やっつけ仕事

    上向いててナビの見辛いエボにとイエローハットのオーディオコーナーで汎用バイザー見付けて来ましたが取付方法がみすぼらしいんでゴムブーツやらベルクロやら剥がして捨てまして本体のみ残りました。 同じくイエローハットで買って来たエーモンのステー。 両面テープでドッキング。 裏側にも両面テープ貼って。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月28日 14:16 荒法師さん
  • 純正ステアリングスイッチ+ガレイラ GAP-MBO05 取り付け

    おそらく世界初?ランサーエボリューション ファイナルエディションで 三菱純正部品 MMCS専用ステアリングスイッチと社外ナビ(AVIC-MZ09)を組み合わせて使えるように試行錯誤してみました。 ディーラーさんで「ステアリングスイッチの取り付け」と「S-AWCスイッチの移設」を行ってもらいました ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2015年11月26日 00:35 先行量産型キクチさん
  • Dual XGPS150 の取付

    GPSのテストも終わったので、設置場所を考えたのですが、中古で買ったので固定マットもなく、悩んだ末にリアトレイに置くことにしました。 早速、リアトレイの小さい蓋を開けて作業開始です。 真ん中の蓋を開けて、USBケーブルを通しています。 リアシートの下を通して、センターコンソールボックスに引き入れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月27日 19:03 FINAL_sagaさん
  • 地図更新

    近所のオートバックスで実施 作業は1時間と少しくらいかな 東海北陸自動車道がつながり 新東名ができたりと大幅にパワーアップw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月17日 22:33 Angelionさん
  • さいばナビくん更新ちゅ(≧V≦*)

    細かい更新は、Docomoって書いてあるUSBが受信して更新してるみたいですが、全データ書き換えはSDカードで更新するようです。 ナビくんに登録したSDカードに、PCでデータを入手。 それをナビくんに戻します。 SDカードは、16G CLASS10 UHS-Ⅰというのにしてみました。 面倒くさがり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月23日 20:19 LEX.さん
  • バックカメラ取り付け

    トランクの内張りを引っペがします。 バンパーに傷が付かないようにちゃんと養生しましょう。 バックランプから電源を拝借します。 トランク内の左上にカプラーがありますんで、そこから分岐させました。アースは適当にボディアース。 映像出力ケーブルをナビ裏まで引っ張ります。 ウォッシャータンクの奥から後部座 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月14日 23:56 ラーズ☆phaseⅢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)