三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DDL-R170S ツィーター取り付け

    DDL-R170Sのツィーターを取り付けました。 スピーカーはデッドニングと同時作業と思っているので、まずはツィーターのみ取り付けました。 ・・・と、その前にお約束ですが、このページを参考にして作業をされる方、あくまでも自己責任でお願いします。  さて、いきなりですが、ツィーター固定後の画像 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月27日 20:48 Zawaさん
  • carrozzeria パワーアンプGM-D7400取り付け②

    アンプ取り付け&スピーカーケーブル配線の続き。 ドア内張を外したら、一度スピーカーユニットを外す。スピーカーはKENWOODのXS1700というセパレートユニット(フロント)とRS171というフルレンジ(リア)。  バッフルも外さないとツイーターへの結線を通せないのでコレも外す。 今回一番面倒くさ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月6日 02:05 @河童さん
  • carrozzeria パワーアンプGM-D7400取り付け①

     ヘッドは楽ナビでスピーカーはKENWOODのカスタムフィットなので、サブウーハー付けてりゃ良いだろうと思ってたが、カスタムフィットでももうちっとマシなアンプ入れりゃ、もうちっと圧のある音が出るんじゃね?という思い付きで投入。  先ずはさておき内装の分解から。一々整備書をPCで呼び出すのも面倒なの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月6日 01:00 @河童さん
  • carrozzeria スピーカー交換 F:TS-C1720A R:TS-J1710A

    マフラー交換と共にディーラーにて作業依頼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月1日 12:21 セディーさん
  • carrozzeria サブウーファー TS-WX120A

    ナビと共にセットで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月1日 12:16 セディーさん
  • リヤツイーター装着

    フロントに使用していたツイーターを交換したので、余ったツイーターをリヤに付けます。 隠しボルト3ヵ所外したら、あとはクリップで留まってるので、セイっ!って引っ張ってはがします。 んで、フロントとは違い、クロスオーバーネットワークは ないので、単純にスピーカーから分岐します。 あとは内張りに刃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:14 ラーズ☆phaseⅢさん
  • フロントツイーター&クロスオーバー装着

    まず、内張りを引っペがします。 隠しボルト等ありますが、まぁあんまり隠れてないんで スグわかります。 さて、まずはクロスオーバーの設置場所を考えます。 おや?この発泡スチロールは・・・? 軽量の為か、コスト削減の為かわかりませんが、 発泡スチロールがネジで2ヵ所で留まっておりましたw 外したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 16:33 ラーズ☆phaseⅢさん
  • フロントスピーカー交換&サブウーファー取り付け

    ナビのイコライザー機能がショボく、DSPも付いていないので、苦肉の策としてスピーカーを交換してみました。 安売りしていたRS171(以前MR-Sに付けていた物の後発品) 三菱用バッフルボード サブウーファー音声信号を取るためのRCAケーブル。 これはMR-Sで使っていたツイーターです。 RS17 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月30日 17:31 デンジさん
  • リアスピーカー交換&デッドニング

    ずーっと前に購入し、とりあえずフロントだけ交換していたスピーカーですが、ようやくリアも交換出来ました。 そして、デッドニングの材料が結構余ったので、ちょっと買い足してついでにやっちゃいます。 まずは内装を剥がし、 防水のビニールシートを剥がした後、丁寧に脱脂します。 前回、ブチルゴムの除去にか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月25日 21:58 Duveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)