三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ 地図データ更新(2回目)

    昨年購入したNR-MZ200は今年度(2020年)までの無料地図データ更新が2回分付いていましたので、昨年に続き2度目の更新です。 約53500㎞ まずインターネットで所定の手続きをするとDVDと簡単な説明書が送付されてきます。 更新中はエンジンかけっぱなしになるので、 誰もいない所へ移動した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 23:25 Nep nep minnaさん
  • カーナビ 走行中…うんたらかんたら

     相変わらずの…整備手帳のわりには解りづらくて申し訳ない限りです…  と言っても、この手帳を利用しようと思う方々はナビくらい取り付け出来ちゃう人ですよね…と前提で進めていきます。  今回は、ナビを走行中でも操作出来るようにしたいと思います、安全面は解りますが、助手席用にですよもちろん!  ナビは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月5日 14:52 あくあまりんさん
  • カーナビ地図更新

    NR-MZ80(MZ608945)の2016年度版地図更新ディスクが先日届いたので バージョンアップしました。 無償地図更新は今回で最後(3回目) 1時間20分程で終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 16:27 おーくわさん
  • バックカメラ取付

    10年以上、バックカメラ無しで過ごしてきたが、漸く取付することに。カメラはナビに合わせてケンウッドCMOS―C320をチョイス。 取り付け方は、みんカラの先人の例に従って、市販のステーにてライセンス灯に共締めしてみたが・・・・・ ステーが重く、ライセンス灯部のネジ止め部にライナーが必要と 満足感が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 21:17 銀ラボMTさん
  • せっかくのナビを有効に使いましょう(パート1)

    今回はサイバーナビで『Linkwithモード』を活用しようと思いケーブルを購入し、作業にかかりました。 まぁ、途中の写真はないですw とりあえずナビ本体にケーブル接続したりするために恒例の内装バラし ついでにデイタイムライトの自分でつけたスイッチをギボシタンシ接続からカプラー接続に替えました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月22日 20:10 よねきっちんさん
  • リアカメラ ガイド線設定

     納車されて、しばらく慣らしなどで普通に乗ってたんだが、何かがおかしい…  あっ!  バックカメラのガイド線がまっすぐで、設定されてない  (* ̄з ̄)m三菱のディーラーで購入したのに…がっかり  ちょうど1000km点検もあったし。ディーラーでやってもらうかと行ったんだが、解らないときたもんだ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 19:29 あくあまりんさん
  • ナビにバイザー やっつけ仕事

    上向いててナビの見辛いエボにとイエローハットのオーディオコーナーで汎用バイザー見付けて来ましたが取付方法がみすぼらしいんでゴムブーツやらベルクロやら剥がして捨てまして本体のみ残りました。 同じくイエローハットで買って来たエーモンのステー。 両面テープでドッキング。 裏側にも両面テープ貼って。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月28日 14:16 荒法師さん
  • 今年のウチにナビ交換

    エボに乗る前、ワゴン㌃に取り付けたナビなので7年以上経つのでそろそろ交換しようと新しいナビを購入したのが今年の3月。そこから「予定」と「天気」と「やる気」が上手に揃うタイミングがなかなか無く、年末も押し迫ってきてやっとタイミングが合ったので作業にとりかかる。 半日もあればできるとたかをくくっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月10日 22:06 宗司さん
  • 変換ケーブルRD-C100を自作

    パーツレビューでも書いた通り、この変換ケーブルがないとバックカメラをRCA接続できないのですがネットやみんカラの先輩方から情報を収集して自作してみました。 このコネクタ自作の一番の難所はナビに接続するコネクタ部分です。 日圧の5極コネクタのようですが、近所に電子パーツ屋さんなど無いため通販で ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年2月12日 22:04 iz330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)