三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 強化クラッチ

    画像はありませんし どこの製品なのかもわかりませんが なぜか購入した時には、もうついていました。 中古購入なので前オーナーがつけたものだと思われます。 ディーラーの人やショップの人のおかげで強化クラッチが入ってるの知りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 12:30 ノムX(てん)さん
  • クスコ 6点式ロールバー ダッシュ貫通

    クスコの6点式ロールバーをAzulに頼んで取り付けてもらいました。実際の作業は今回、A自工へ下請け(?)に出しています。写真はフロント側から見たところです。内装の関係でルーフから結構離れて見えます。 中から前を見たところです。今回のものはルームライトとの干渉はありません。(エボ7の時は、フロント側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 19:27 ひんひんさん
  • 補強パーツいろいろ取り付け~

    2015年5月5日 16718km ロアアームバーVer2! 詳しくはブログとパーツレビューにて!www 2015年5月5日 16718km メンバー筋金くん! 詳しくはブログとパーツレビューにて!www 2015年5月5日 16718km リヤタワーバー! 詳しくはブログとパーツレビューに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 03:38 _かず_さん
  • CUSCO フロントタワーバー取付

    純正のタワーバーを取り外します。 ナットを6個、さらにセンターのボルトを2本取り外します。 取り外した状態 タワーバー付属品の、サスのアッパー部にスペーサーを6個取付、その上にタワーバーを取付て、ナット及びボルトを元に戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月30日 16:25 TANTOqueenさん
  • コルトスピードのタワーバーへ交換

    純正から、コルトスピードのタワーバーへ交換します。14ミリのソケットでネジを8本外します。 ショックは左右でナット6本。 タワーバーの真ん中に2本あり。 ショックのボディ側は、外し難い。 外しました コルトスピードのタワーバーは、タワーバーの真ん中の辺りが1センチぐらいボディの取り付けから浮くと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 22:54 TEAM おれんぢ with ...さん
  • オクヤマ フロアサブフレーム取付

    開梱して並べてみました。 私のエボは何故か赤丸部分にジャッキを掛けた痕があり凹んでしまっていた為、取り付けをお願いしたYR-Advanceさんにはご迷惑をお掛けしました。 こちら側の方が苦労されていました。 車体後ろ側から 前側から。取付完了です。 赤丸部分は純正のプレートを押しつぶして取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月30日 17:36 ちゃちゃ。さん
  • スーパー筋金くん取り付け

    少し前にカーステーションマルシェのスーパー筋金君をヤフオクで購入していましたが、涼しくなってきたので、ようやく取り付けました。 フロントフェンダー内の補強パーツですが、フェンダーを取り外さなくても取り付けできます。 インナーフェンダーを捲って作業します。 もう取り付け後の写真です。 今回の取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月8日 15:59 ロングテールさん
  • メンバー筋金くん取り付け

     ボディ補強パーツのメンバー筋金くんを取り付けしていきます。  箱から取り出し取付説明書を見て、部品が揃っているか確認をします。  そして、ジャッキアップしてタイヤを取り外します。  まだ、フロアジャッキを買っていないので、片側ずつの取り付け作業となります。  下廻りをのぞき込みます。  今回は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 11:28 『ダイ・K』さん
  • レイルフロアーガード左側取り付け

    レイルのフロアーガード左を取り付けます。2mm厚のアルミ製で軽いです。基本的には、ボディーのフロアーに穴を開けてボルトで固定しますが、フロアーにあてがってみると、いろいろ当たって簡単にはいきません。当たるところをひとつひとつ確認して削ったりする必要があります。フロアーに穴を開けるので室内のフロアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 19:12 ひんひんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)