三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • COLT SPEED スーパーステンレスマフラー

    何本目の交換やら…(笑) 純正→YR-ADVANCE→5ZIGEN Pro Racer ZZ→HKS Legamax Premium→COLT SPEEDです。 触媒後、直管仕様w とりあえず、純正センターパイプを静寂性のためにチョイスしていましたが、コルトスピードは静からしいので、以前使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月17日 22:40 ケイジ(K's garage)さん
  • グレードうp

    後付けチタン色のマフラーカッターの片方を紛失 (><) 残念な見栄えなのでHKS LEGAMAX Premium を購入して純正エンドピース+カッターと交換しました。作業は楽、交換後のアイドリングも皆さんの評価通り静かでした。見た目は満足、性能の向上は乗り手が鈍感なのでわからないかも...f(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月22日 10:49 dendさん
  • サソリ装着動画あり

    スロベニア共和国より 届きました! 円高のはずが、なぜか値上がり…(汗) こうやって見ると長いですね。 塗装されてます。 オプションのフロントパイプも交換 綺麗な造りこみです☆ オールチタニウム!! 軽いっ!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月23日 20:34 くわたくさん
  • GPスポーツ マフラー交換

    Eternal WRCマフラー 抜けはなかなかいいです 爆音です 外したEternal WRCマフラー GPスポーツ開封 GPスポーツ おニューの消音機 装着完了 音量は、けっこう静かです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月18日 21:29 MRFさん
  • サイレントハイパワー取り付け。

    こんな感じで届きます。1個口でした。 開けるとこんな感じ。結構軽めですね。梱包材の処分が何気に面倒・・・。 仮組した結果。こんな感じになります。必要なものはすべてセットになっているのですぐに作業開始できます。 作業時はこんな感じ。ジャッキで上げつつリジットラックに載せちゃいます。フロントのアンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 22:29 okaponcz4aさん
  • A'PEXi → G-Force へ

    初めての経験! ベースはこれ。 小型のバーナーで炙ってやると 綺麗な焼き色が付く・・・・・・はず。 ちょっと試しに、なるほどなるほど・・・・・。 確かに! 青い焼き色が。 片方出来上がり! 簡単やけど、焼きの程度がチトわからん感じ! 経験て大事です。 いきなり、2回目の方が綺麗に出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月2日 03:55 evoevoさん
  • ガナドール GDE-402ST

    ジャッキアップして馬掛けた所 純正足なのにフロアジャッキが入らないので雑誌などで嵩上げ。 純正とガナドールとの比較 端部やサブタイコの角の処理もばっちりです。 純正とガナドールとの比較 目に付かない所だけどバフ掛けされててピッカピカ。 面倒くさかった所 普通のマフラーだとボルト止めですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 21:02 わっち@CZ4Aさん
  • 純正触媒とEXディフューザー比較

    これまっすぐで70Φ 入口は、どちらもほぼ同じ口径 だけど、写真では見辛いが、触媒部分の面積が2倍以上ある 触媒の抵抗が大きそうに見えるが、通過面積をかなり確保しているのが確認できた EVO10の純正は悪くないね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月14日 20:42 こがっちさん
  • HKS LEGAMAX Premium (センターパイプ付き)

    センターパイプ付きという品番「31021-AM006」を装着 チタンのテールがいい感じです。 (もうちょっと後ろに出た方がいいけど、調整できないですよねぇ??) 音は3000min-1以下は純正と同じ? 踏んで回せば純正+αって感じです。 ブーストかかるの早くなった?? ちょっと早くなった感は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 22:08 かみたくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)