三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • トランクオープナースイッチ

    なんとなく付けてみたいと思い、購入しました。 このままですと、バルブが入ってないので、ばらします。 スイッチ部品番号:8608A157 バルブ部品番号:8475A004 つめを4箇所でばらせます。 なぜ、バルブがない・・・ 基盤を外して、バルブを取り付け。 基盤をこのままにし、室内ばらし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年8月18日 20:44 闇奇。さん
  • OBDⅡ取り付けとコタツ化

    エボXの場合、レーダー探知機(コムテック製)をOBDⅡ接続した際に純正セキュリティーアラームが作動しなくなります。 …という話をチラホラ聞いておりましたがその噂は本当で、確かにドアロックしてもイモビライザーのインジケータが消灯したままです。 原因はエンジンを切ってもOBDⅡからの電源供給がOF ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年6月4日 22:25 UKくんさん
  • 三菱純正クルーズコントロール作動化設定成功!!

    先日、MUTでのクルコン作動化を挑戦しましたが、作動化できず… この度皆様の記事やネットの情報を参考にしまして、openport2.0とETACS decoderを使用して無事クルコン作動化をする事ができました!(9型 MTです) 感動しすぎて無駄に保土ヶ谷バイパスを走り回ってしまいました!笑 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年5月26日 15:36 たっつん@EvoXさん
  • フロアイルミネーション取付け

    ルームランプでは夜間乗降時、足下が… そこでDOPにもあるフロアイルミネーションを取付けました。 電源はグローブボックス奥のヒューズボックス内のコネクターのここから取ると、ルームランプと同じようにドア開閉と連動して点灯し、ドアを閉めた時遅延消灯します。 フロントには 「エーモン 1826 3 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年7月24日 19:29 おーくわさん
  • ドア連動ルームランプ電源

    フロアイルミの電源を取った場所を紹介します。 グローブボックスの奥にあるヒューズボックス内のピンク色のコネクターです。 赤線銀色マーク一つがプラス 黄線銀色マーク一つがマイナスになります。この電源から取ると、ルームランプと同じようにドアを閉めた時遅延消灯します。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年7月14日 22:15 うーーさん
  • OBDⅡアダプターを使ってみる ~接続・表示編~

    準備編はご覧いただきましたでしょうか? では早速インストールしたアプリを起動させてみます。 右下に大きく表示されている加速度メーターの周りにメニューが表示されています。(グルグルと回転させるとまだ下に項目があります) 端末のメニューボタンを押すと車両プロフィールという初期設定のような物がある ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2013年9月23日 01:44 iz330さん
  • セキュリティアラーム復活

    レーダーをOBD2接続するとエボX(年式による?)は、純正セキュリティが作動しません。 ODBに診断機が接続されたままと認識するようです。 電源分岐ハーネスを使って、レーダーの電源をヒューズから取ります。 使っていないサンルーフのヒューズ部分から、エーモンの電源取り出しヒューズを使ってACC電源 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年6月28日 21:19 *チロル*さん
  • DCT470 SST TCU Mod Rom v3

    2022年9月V2施工 2023年5月V3へバージョンアップ 備忘録  【自己責任での使用です】 施工から半年以上経ち、問題無く使用してますので掲載します。 EvoScanで販売している EvoX / Ralliart 6DCT470 SST TCU Mod Rom v2 を入れました。SSTのロ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2023年5月11日 08:14 Spookさん
  • 電源オプションカプラー取り付け

    ヒューズボックスに電源が取れるところがあります。 赤丸で囲んだカプラーです。 常時電源、ACC電源、イルミネーションが取れます。 元々何に使うのは不明ですが、せっかく空いているので、電源を取れるようにしました。 使うのはこのコネクタです。 型番は「4P090K-SMTS-F」 です。 イルミネー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年1月9日 15:27 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)