- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- ミニカ
- カスタム情報
三菱 ミニカ H20 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 ミニカ H20をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるミニカオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

GAGA_No.63さんのミニカ
ミニカ(H20)のおすすめカスタムパーツ
ミニカでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ミニカのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでミニカのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
RS-WATANABE Eight Spoke F8F TYPE
元はビートを中古で買った時に最初から付いてた、フロント13-5J+35、リア14-5.5J+40のビート用サイズ。
(見た感じ前後ともF8Fに見えるけど、現在のラインナップに13-5JのF8Fは無いようなので詳細不明…)
前後3~4㎝ダウンくらいだと思われる車高だと…
フロントはリムは入るけど、タイヤのサイドウォールが本来のフェンダー形状だと数㎜の軽いはみ出し。
フェンダーを手で引っ ... -
WORK マイスターS1
自分の趣味車のダンガンZZのホイールを換えたくなりヤフオク探索してたらたまたまマイスターS1が格安で出てたので出品者と交渉して4万即決で購入。車高が低いのでなかなか似合いました。
-
WORK ユーロライン(5、5Jオフセット42)
自分の趣味車のダンガンZZに何か良いホイールないか探してたらヤフオクにて美品ホイールのみ即決20000円で出てたんで即落札。はみ出し覚悟で買いましたがはみ出しはなく綺麗にフェンダーに収まりました。タイヤは165/45R15でフロント→ATR-Kでリア→AS-1です。4本共にATR-Kを組んだらリアはフェンダーの爪に干渉したんで爪折りはしたくなかったんでリアはAS-1で引っ張ってます。足周り ...
-
三菱純正 H22AダンガンZZ純正アルミ
エンケイ製2ピースらしい…。
…と聞くと無駄にすごいけど、何せ小さすぎて背伸びしてる感が妙にカワイイw
ヘタしたら純正ホイルキャップより小さく見えるくらいです。
今までのタイヤを移植して安く上げようと思ったら、購入価格の6倍もの再塗装代が掛かったという何ともお馬鹿な逸品(爆
ミニカのフロントリップ・ハーフスポイラー
ミニカをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
CROSS イケイケリップ
このエアロを知ってから、実際に取り付けるまで約10年掛かった汗と涙の結晶(爆
H2系のエアロっつったらコレしかないっしょ!
と思いつつも、実際は本人がこれ以外、当時物のエアロを知らないだけだったり…? -
(株)テイク・オフ イケイケリップスポイラー
趣味車のダンガンZZにイケイケリップスポイラーを付けたくて探してたらヤフオクでヒビ割れ有り現状2000円即決で出てたんで即落札。パテ盛ったり手はかかりましたが安く手に入って良かったです♪
-
TAKE OFF CROSS フロントリップスポイラー
定番中の定番ですね。
出来は問題無いですがこのシリーズは前面にメーカーのエンブレムを埋め込む凹みがあって邪魔(笑)
即効で埋めました。
ミニカのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はミニカのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ホルツ/ソフト99他 カンガムテープ、マフラーパテ、アルミテープ、ワイヤー
マフラーやタイコの小さい穴程度ならこれらでひとまずリーズナブルにケアできる、しかしあくまで応急用と割り切るべきで車検に安心して対応するならば溶接修理が確実。
特にタイコの穴開き箇所によりカンガムテープは使えない場合もありこの場合はパテとアルミテープのみの補修なので弱く半年程度しかもたない。 -
M2Lワンオフ 左右W出しマフラー
自分の趣味車のダンガンZZのマフラー製作を知り合いの板金屋でして貰いました。元々付けてたボスコのマフラーを途中から切断して途中から鉄パイプで溶接して左右に配管を出して出口はレオンのセダン用のオーバルマフラー出口を付けてます。マフラー加工ついでにバンパーもブラックに塗りわけも頼みました。安くでしてくれてイメージも変わり満足です。
金額はマフラー加工とバンパー塗りわけの料金です。 -
メーカー不明(多分ボスコ?) マフラー
自分の趣味車のダンガンZZの部品をヤフオクで探してたら社外マフラーがあったんで入札入れてたら11500円で落札成功。届いて商品を見てみたら非常に状態も良く音もなかなか良く気に入ってます。メーター不明との事で購入しましたが多分、ボスコかと思います。純正の3本出しマフラーは大切に物置に保管してます♪
-
三菱純正 H31Aダンガン純正マフラー
もしかしたら前期SR-Zのかも?(物は同じだろうけど…)
何故かH22Aにほとんど問題無く収まってしまいます。
厳密には
フランジ直後辺りのパイプがシャーシからわずかに離れる。
エンド部にあるブッシュがH31A用だと短く、タイコが遮熱板に完全に接触するので、市販のローダウンブッシュで位置を下げる必要がある。
それによりカッターとバンパーには隙間が空く。
カッター自体が若干 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ ETC付(兵庫県)
29.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
