三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ミニカ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートローポジ化

    苦労して取り付けたロードスターのシートを更にローポジ化しました。 まず、ミニカのレールに付いてる取り付ステーを外します。 取り付けステーを自作アングルに直接付けます。 ボルト止めと溶接で固定。 内側前。 内側後。 ドア側は高くしないと水平にならないのでミニカのレールはそのままで高さ調整にハブナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月3日 15:04 MONICA・AE86さん
  • ミニカ(H42A 3ドア乗用タイプ)のシートをフラット化する方法

    ①フロントシートのレールを一番前にずらしヘッドレストを外し後ろに寝かせます。 ②リアシートの座面を上に引っ張って(左右1箇所づつフックで固定されています)上に浮かせて、写真の様にフロントシートと”への字”の状態にして同時に上から押さえて平らにすれば完成です^^ (注意:フロントシートのサイドのレバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 00:10 DEVINさん
  • 偽・ランバーサポート その2

    前回施工したランバーサポートもどきが 不具合だったので、今回は市販品の流用です 材料は100円ショップのコレっ(爆) 背中の当り具合を確認して両面テープでセット 今回はマッサージチェアを意識してます♪ ついでに施工ですが・・・・・(笑) サイドにウレタンパッド入れてヘタリ修正ねっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月14日 00:40 hondienさん
  • 偽・ランバーサポート

    ドライブでの腰痛発生対策にこんな物を使いました もちろん100円ショップ購入です (。・x・)ゝ 何度も座って位置を確認します 実際はウレタンの裏に付けますが イメージ的にはこーゆー感じですね カバーを取っ払いました 一番下のバネあたりチョイ上に付けます 上のバネはすでに加工の後が・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 10:13 hondienさん
  • シート座面調整

    アンコ抜きした運転席にヘタリが出てるので チョイと詰め物してやります 今回は12ミリのソケット使ってシート座面だけ外しました 薄手のクッションの中身を利用します クッションは近所の洋品店で198円だった(笑) 座面、尻の当たる部分とドア側を補充します まずは寸法計測だわ ざっくり切って寸法見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月3日 00:07 hondienさん
  • H31グッピー、極厚シートアンコ抜き(爆)

    着座位置の高いH31標準シート 頭部のクリアランスも少ないし 前上方も見辛く、何とかしたいですね まずはシート丸ごと外し♪ 座面だけにします 運転席はシートベルトの配線外します 前写真は2ドアタイプの助手席です 当然ワイヤーの取り回し固定部分外します 座面外しました これから皮をはぎます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 17:03 hondienさん
  • 錆びてたWTV用の嵩上げシートレールを塗装し直し。

    あけおめ、ことよろ。(お決まりの文句) さて、WTVはミニカのシートも流用しているが、シート高をあげるために、専用のボックス構造のシートレールが装備してある。 コイツにミニカのシートとシートレールが乗っかって、高さを稼いでいるのだ。 これが結構、錆びが目立っていて、ドアを開けると目にと飛び込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月4日 00:13 GAGA_No.63さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)