三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバンU60

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニキャブバン [ U60 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ファン・・・ファーン♪ホーン交換

    今回採用されたホーンはこれです。 一番コンパクトな所がGOOD♪ ミニキャブは③の純正ホーンが一つ♪ バンパーまで取り外さないとホーンが「こんにちは」しません(汗) ダイヤモンドテクニックさんのページを見て勉強しました。 配線はタウンボックス乗りのとしスタさんのページを参考にさせて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月15日 21:03 かいちょーうさん
  • スピーカー取付&デッドニング

    本日、取り付ける品物です。  ◎スピーカー本体   ワイド LT-217(16cm)  ◎デットニング材   デッドニング入門キット、制振シート  ◎純正部品   スピーカーバッフル他 1.ネジを3箇所外し、ドアノブのカバーを外します。 2.窓ハンドルのピンを抜き、ハンドルを外します。 3.後は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年4月11日 21:08 ☆☆たくさん☆☆さん
  • テールライト球切れ

    黄●の箇所の球切れ おいおいバンパーを取らないと交換できない? こちらの奥に球がwww 鉄板が邪魔板みたいな。 クリップニコニコ取り外す ねじ1個取り外す うん?無理矢理やればバンパー取らなくても手が入るかも。 入ったぁwww 手の皮が鉄板邪魔板でズルズル。 球の規格です。 交換完了。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月15日 12:58 かいちょーうさん
  • カーテンレール取り付け記録その2

    材質がアルミなので手で曲げやすいし、付属の鉄ノコで切断もできる。 天井バーの曲がりに合わせて手でゆっくり曲げていく。 レールをネジで止めて天井バーを戻す。 ボルトに変更したので安心してトルクをかけられる。 曲がりも自然な仕上がりでランナーもスムーズに動く。 レース生地と完全遮光生地のどちらでもいけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月29日 01:54 orute528さん
  • 燃費稼ぐ為に久しぶりに静電気除電施工してやったり👍

    仕事用に新たな相棒のミニキャブの燃費を良くするために、ここ3ヶ月休止していた静電気除電施工をすることに。 先ずは吸気効率を良くするために、エアクリーナーを施工します。 先ずはフィルターを摘出して掃除機でホコリを吸い取ります。念の為パンパン叩くとまだまだホコリが出て来ます。それを出なくなるまで続け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年4月12日 17:38 コッペパパさん
  • 静電気除電策投入で滑らかスイスイに~👌👌👌   これまでの総集編😁

    我が家に来て一月半経過しましたが、最初は吹け上がりもかったるく走りももっさりした車でした。当然ながら燃費も決して良くなくどうしたものかと考え得意の静電気除電を施すことにしました。 今回はこれまでの除電策をまとめ、その結果報告をさせて頂きます。 静電気除電策の定番と言えばアルミテープをペタペタ貼っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2024年5月13日 21:46 コッペパパさん
  • エンジンの燃費向上大作戦! 静電気除電でやってるぜ👍

    先週、エンジン周りの静電気除電策を施すことにより、加速やトルクフルのの向上を体感出来る様になりました。恐らく燃費も10%くらいは向上してる様です👌 そこでさらなる高みを目指し次なる策を施します。 先ずはダイソーのアルミ板を15mm角にカットし一ツ穴パンチで穴を開けたプレートをたくさん用意します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2024年4月21日 17:55 コッペパパさん
  • 純正ブラケット等でスピーカー取付完了

    ようやく純正スピーカーブラケットと取付ビス及びグロメットが届いたので、最後の仕上げに取り掛かります。 純正ブラケットだけあって、4か所の取付穴にピッタリでした。 製造時期の違いなどで穴が合わない万が一を避ける為、部品商に適合を取ってから購入しました。 スピーカーブラケットの純正取り付けグロメットと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月23日 15:25 AshKFさん
  • 三菱ミニキャブバンU61Vをトランポ化その2

    3代目のトランポとして、買ったミニキャブバンU61Vですが、 前回その1で、とりあえずのトランポ仕様として、初代のトランポで使った板をそのままのっけてた。 それなりに使えるけど、ちゃんと作り直すことにしました。 まず、ホームセンターで、コンパネを2枚購入! 今回はポプラ合板です。とげも刺さり難 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年6月28日 02:24 Qちゃむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)