三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュ

ミラージュの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミラージュ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リヤバンパーガーニッシュ装着

    今回は三菱純正オプションのリヤバンパーガーニッシュを装着しました♪ 意外とこの部品を装着している個体が見当たらないのですが、中々にリヤビューが引き締まって見えるのでオススメです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 22:26 らあくさん
  • ハセプロカーボンピアセット

    ブラックマイカだとピアの部分が塗装なため傷がつくと思いマジカルカーボンピアを装着。 傷防止対策になる。 ピアセットにミラーがあってなかなかかっこよくなった感じかな♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:36 タナライダーさん
  • 夏仕様→雪仕様

    白い外装は塗ったりしたし雪シーズンは置いておきたいな~ と思ったので持っていた予備品に交換~ フェンダーは手持ちの予備 レンズ周りは予備-ジュから拝借w (画像は予備-ジュ) フェンダーを外すにはまず3ヵ所のボルト コーナーレンズを外してボルト1個とナット2個 ドア開けたところのボルト1個 ボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 14:40 もっちー@CJみらーじゅさん
  • ドアバイザー取り付け

    ドアバイザーが無く、雨の日に不便でしたので、ドアバイザーを取り付けました。 yオクで純正が安く手に入りました。 運転席がリアからフロントと取り付け。 助手席側を取り付け。 無事に取り付け完了しましたが、 熱いのでちょっと心配です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 12:49 stsさん
  • フルスモ

    外国なのでフルスモOKです♪ 今度は昼撮影します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 20:06 achang0318さん
  • ドアバイザー外し

    洗車をこまめにするためバイザーをあまり使わないため外すことを決意。before 外したらいい感じになりました♪ after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 22:28 タナライダーさん
  • リヤの雨漏り対策

    CJ系ミラージュハッチバック定番のトラブルである、 リヤのジャッキホルダー部分からの雨漏り。 ご多分に漏れず、この個体も酷い状況だったようで… しっかり浸かっていたであろうスペアタイヤはご覧の通り… エア漏れはしていませんが、内リムは朽ちております。 雨漏りの軌跡が解りやすい滝の跡。。。 中性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 20:55 PROTO-STさん
  • インナーフェンダー補修

    浅間サーキット走ったら酷いギャップに入ってしまい、左フロントのインナーフェンダーが一部吹き飛んで居なくなってしまいました。 ここが無くなると、パワステオイルクーラーに泥が直接かかってしまう恐れがあるので補修します。 完成!(笑) どうやら需要がある様なので補修の方法を簡単に。 ・EVAシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 10:08 satorimonさん
  • FRP→純正ボンネット交換

    普通は純正をFRPにしますがラリーは純正という決まり。 なので交換します。 手始めにガーニッシュを外すためにワイパーアームを外します。 こんな感じでガーニッシュが邪魔してるでしょ?w 外したらその下の2本あるヒンジのボルトとナット(確か両方12mm?)を外します。 反対側も同じように外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月21日 23:12 もっちー@CJみらーじゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)