三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグランプHID化

    純正のフォグランプは、点いているのか点いていないのかわからなく意味が無いと思ったのでちゃんとフォグとして使える様HID化しました。 ほとんどの方は明るい6000K以上のHID化を行なっている様ですが、私は実用レベルでイエローフォグ(3000K)にしました。 ヤフオクからの流れでたどり着いたショ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年11月1日 22:37 ゼータプラスさん
  • ウィンカー連動 デイライト!

    バンパーを外した際に、バンパーとライトの隙間にLEDテープを仕込みました。 テープ付きでしたが、剥がれが心配だったので、バルカンでも使ったクルーガンで補強しました。 配線は設置前に考えて、事前にアッセンブリで作ってあったので、 カプラーオンで即終了。 白昼、全部点灯するとこんな感じです。 ホワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 09:44 MAGUさん
  • フォグHIDにした結果

    右 左 最近のフォグの灯体が樹脂製が多い中、樹脂だと溶けたり焦げるのでガラス製を確認してHIDにした。 元のハロゲンも55wだったので55w一体型 4年目にしてリフレクターが焦げている事を発見。レンズも若干曇っている。 4年でこの程度ならカスタムとしてはアリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月17日 17:06 ceramic escarg ...さん
  • フォグ片方切れた

    フォグ切れた記録 あと誰かこれ読んで真似しないようにと 9ヶ月もったかな アイドリングストップ車には一体型フォグは良くない 復帰のときの電圧降下で一瞬消灯する =アイドリングストップ1回でON→OFF→ON そら短寿命だわ リレータイプのバッ直ならいけるかも 電圧降下してもリレー位ホールド出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 22:51 ceramic escarg ...さん
  • 明るいって素晴らしいwww

    フォグHID入れましたε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ 業者に頼もうかなって思ったけども 結局自分でヤッちゃったww とりあえずタイヤハウスのプラスチックを 片方取って狭いながら装着(め_め) 純正よりいい感じヽ(○´3`)ノ 8000Kの65w入れましたwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 21:41 Qoo6741さん
  • FOG HID 化

    あ~あ・・・金も無いのにまたまた改造を。。 アウトランダー売ってekスポーツ買おうとしてたのにな 勢い余ってヤフオク入札→落札! FOGランプHID化してしまった♪ 仕事後に仕事場のPITを借りて1時間30分で完成明るい!!! かっちょえぇ~ 思ったより青くなく見やすいです。 FOGは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月1日 00:15 藤澤れおさん
  • フォグ HID化

    上2個 下2個のネジ外すだけで簡単にフォグカバー外れました。 電源はバッテリーから直接とりました!フォグの配線でも十分らしいですが、安心なバッ直で。 方側のフォグ配線は使わないのでビニテでぐるぐる巻き。 右側のフォグ配線は使うので差し込んでぐるぐる巻き。 バラストは迷いましたがここへ付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月27日 23:21 meloランダーさん
  • ハイビームHID化(失敗事例)

    一体型のHIDがあることを知り、簡単に交換できると思ったのが間違いの始まり。 物はHB3 35W 4300K 色合いは標準のロービームのHIDと殆ど同じで青すぎないのが良いです。 明るさも申し分なし。 極性が逆のため、コネクターの突起を削って逆に挿す必要がある他は、左側は比較的簡単に交換できました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月25日 00:08 CX-5.8さん
  • フォグランプ交換

    炎天下の中、思いついた様に作業開始。各種ボルト類を外しエアロを外したら姿を見せてくれました(笑) 今からこのLEDフォグ装着。実は買っていて半年放置状態でしたf^_^; ようやく装着。 点灯確認! 左側も点灯確認。昼間なんで明るさが分かりにくいですね(*_*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 15:18 LANCER-FORTISさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)