三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • タキゲン 充電コネクタ ホルダー類

    コネクターホルダー CP-457-A 1500円 ホルダーとしてはお値打ちだと思います。 セキュリティはホルダーに刺したあとコネクター側の通し穴に南京錠つければ施錠できそうです。 ステンレスCCIDホルダー C-1549-2 3300円 高い印象ですが、創りはしっかりしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 22:58 mic40さん
  • 工具類の収納について✨

    みなさんは何の工具を常備してますか⁉️ 私はこんな感じです😅 備えあれば憂いなしタイプなのでつい準備しすぎちゃいますね😅 そんなわけで、100均でボトルタイプのモノを見つけたのでこれに収納してみようとやってみました‼️ 長すぎたり幅があるものは箱型の収納を選んでみました✨ 収まりはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 11:25 heykyoさん
  • 200V普通充電器

    私は充電器はいつも車載しています。 PHEVの魅力であるモーター走行の時間を 少しでも長くする為に、出先でも充電をよくするのですが、先客がいてコンセントしか空いてなかったりした時、必要だからです。(名古屋栄ジャンボパーキングにて)。 けれども出し入れが面倒です。 今日届きました。 オークション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月10日 13:25 ろくでなしのくずさん
  • iPad mini カーナビ

    このポータブルスタンドが三脚用のネジとピッタリなのでアタッチメント交換でモニターを入れ替え出来るようにしていきます。 こちらのスタンド去年取付けて炎天下で過酷に扱っていても粘着は全く取れませんでした。 10インチモニター台座を取り外して台座の部分の部品を加工してセッティング出来る様にしていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 19:15 giri3150さん
  • スマホホルダーの取り付け位置変更

    パーツレビューで投稿したワイヤレス充電機能付き車載スマホホルダー。 原因は明確ではありませんがノイズなのか?走行中にスマートキーの認識異常が起こりました。 画像の取り付け位置に変更しました。 外出自粛で十分な確認が出来ていませんが今のところエラーは出ていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 22:05 ダイヤモンドレッドさん
  • GoPure2フィルター交換

    RVRからGoPure2引継ぎの予定で降ろしているこのタイミングで交換。 Amazonにて、これまでの 「GSF120X110X1」 を注文したところ、生産中止品との連絡があり、後継品の 「GSF120P110X1」 へと変更していただきました。 2018年5月交換から、2年近く使用したもの(G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 14:56 エビアントさん
  • キーケース

    キーケース買い替え。 右が以前から使っているキーケース。 左が新たにネットで購入したキーケースです。 基本、リモコンキーが汚れたり傷が着くのは嫌いなのです。 でも、リモコンで操作は必須なので窓付は使い勝手も良いですね。 このキーケースは入れる所は2箇所便利です。 裏はクロスに編んであってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 16:56 giri3150さん
  • 初溶接(失敗編)

    パーツレビューした溶接機です。 今日は小言を言う嫁は仕事なので 初溶接に挑戦しました。 火花が写らない様に車庫の車を移動して床に散水 溶接機の蓋に内蔵してある溶接ワイヤーをセット 溶接機のノズル?先端までワイヤーを送りセット完了しました。説明書がなく仕様書も英語表記でちんぷんかんぷん!先にYouT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月26日 17:51 51papaさん
  • お試しで銀ロウ付け

    初めての銀ロウ付けに用意しました。 バーナーと銀ロウ、フラックス(半固形タイプ)です。これだけでロウ付けできます。 最初は銀ロウの中に入っているフラックスでやろうとしましたが液体なので流れてしまい上手くいきませんでしたが半固定タイプを使いロウ付けしました。 とりあえず車とは関係ないお墓の花瓶に入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月14日 14:48 51papaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)