三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 明るいコが好みです♪

    ランダー君の充電口の電球をLEDに替えます。イメージとしては、ナンバー灯を交換するのと同等の効果があると。とはいえ、普段はまるで必要の無い場所なのですが。これが純正の電球ですね。 で、使用するのはコイツです。T10です。T-1000は、ターミネーターですw 給電リッドの上部にあるユニット、右側のク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 20:07 dateyaさん
  • ハイビームをNeverland CREE社製 LEDに交換

    純正ハイビームがハロゲンなのでLED化しました。 使用したのはみん友さんが使っておられた Neverland HB3 CREE社製 一体型設計 LEDを選択 大好きな(笑)Amazonから調達 前回PIAAホーンに交換した際、 一緒にハイビームをLED交換しました。 (バンパーを外さなくても作 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年3月18日 13:37 gomacchiさん
  • リアウインカーLED化

    カバーを外すとネジが2本 これを外します テールレンズを引張って外して これを回してLEDに交換します 明るい なんで純正はリアのウインカーとバックランプだけLEDじゃないんでしょうかねー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月23日 07:20 おーいおっちゃんさん
  • ハイビームをスフィアLEDコンバージョンキットHB3に交換

     今は、廃番のようだが、なんとか入手できた。  当初希望のRIZING LED HB3は装着不可とあったので、これに決めた。車検もOKとのこと。 しっかりした箱に入っている。 マニュアルが、あれこれ記載が多くて、わかりにくい。   装着に自信がなかったが、後には引けない。 ①ハロゲンの取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 16:02 PHEV2000さん
  • バックランプをLEDに交換しました

    バックランプは 13型はT20のバルブでしたが 前回のビッグマイナーチェンジからT16に変更になってるので流用不可でした 都合よくノートにつけようと購入した際に何故か1個入りと思って2個入りを2つ買ってしまったのでそれを取り付けます 取扱説明書の通りレンズの下にビニールテープで養生したドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 04:41 おーいおっちゃんさん
  • LEDマーカーボルト取付け

    バンパー正面下部の取り付けネジを手持ちのLED付きに交換してみました。 ホワイトがよかったのですが、格安で入手したものでブルーでした。 ネジを交換してスモールラインへ配線するだけですが、先にギボシを付けてしまうとネジ穴に通せませんので注意です。 耐久性が未知数ですが、期待はしない方が良いかもし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 22:42 パウダー ハンターさん
  • 充電口灯 LED化

    白く明るくなりました。 RVRのライセンス灯と同じタイプなので やさしく左にスライドさせて外します。 このタイプは寒い時期にやるとツメが折れますのでご注意を。 今回もオートフラッグスさんの エラーフリータイプにしました。 点灯確認後 ケースごと戻して完了。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月1日 12:55 えだむさん
  • 流れるウインカー 流星仕様動画あり

    最近PHEVカスタムご無沙汰でしたが 最近はアウディやレクサス等 純正でも見かける様になった 流れるウインカー仕様にしてみました 街でレクサス見かける度に なんか羨ましかったものでw 悔しいのでビンボウチューンです(笑) いわゆるシーケンシャルウインカーってヤツです(^^) 僕の車両は元々 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2017年9月17日 13:13 ムネキュソ♂さん
  • シェアスタイル ステルスウインカー 製品インプレッシン

    シェアスタイル ステルスウインカー 製品インプレッションをするために取り付け作業しました。 サイドのパネルを少しこじると外れます。 配線が外れにくいのを想定して、テールランプとボディーには、傷防止の養生テープ貼りました。 テールランプ固定のネジを二本外し、サイドに手を掛けながら、手前に引っ張ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 09:57 samurai374さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)