三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • ハイビームをNeverland CREE社製 LEDに交換

    純正ハイビームがハロゲンなのでLED化しました。 使用したのはみん友さんが使っておられた Neverland HB3 CREE社製 一体型設計 LEDを選択 大好きな(笑)Amazonから調達 前回PIAAホーンに交換した際、 一緒にハイビームをLED交換しました。 (バンパーを外さなくても作 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年3月18日 13:37 gomacchiさん
  • 150802 ウィンカーLED化(リヤ編)

    まずはリアのウェインカーバルブをLED化します。 まずはテールランプを取り外します。 赤丸のネジを2本外して、後ろに引っ張れば取れますが、結構固いです。 取れるとこんな感じです。 バルブはコネクターをひねればとれます。 バルブを外す前に、まずは純正の点灯を写真に収めときます。 バルブをLEDに ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年8月9日 22:07 JO_EVO9さん
  • リアウインカーLED化

    Amazonにて\4,374。PIAA ウインカー用 LED アンバー 冷却ファン搭載/ハイフラ防止機能内蔵 1100lm 12V T20 2年保証 車検対応 1個入 LEW103。 交換前。両方ともバルブです。 交換前。右側アップ。 交換方法は諸先輩方の投稿を参照。。。 カバーを内張はがしなどで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:26 mrdiskさん
  • フェンダーパッド取付(マッドガード取付車)

    おなじみの新型遮音パーツです。 パッドFフェンダー 5220J943、5220J944 各 2,592円 作業はたいして難しくないですが、マッドガート取付済みの車は手間取るかもしれないので、報告しておきます。 まず左側から作業開始。タイヤをはずし、タイヤハウスカバーのピンの中ピンをマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2015年9月5日 21:22 Sniper-sinさん
  • デイライト化2(ライト点灯でポジション減光)

    1でライト点灯でポジションが夜だと眩しすぎるのでリレーをつけて ライト点灯で、ポジションランプ を標準に。 配線(みんカラ参考) ・エーモン コンパクトリレー 5極 DC12V車専用 3234 ・【E577】低背ヒューズ電源 ・【E579】低背ヒューズ電源 ・その他金具類 配線完了 アース配線

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年6月20日 10:18 ykimutiさん
  • GARUDA BLLEDミラー 三菱アウトランダー LED付ブルーミラー

    包装箱 ミラー ミラー裏 純正交換対応 左のコード LED用 右上 ヒーター用端子 ドアミラーカバーを外します。 その前に純正ミラーを外し、爪を外してカバーを外します。 方向指示LED部のネジを外し、電源コードから分配します。 元に戻します。 いきなり完成(爆笑)

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年4月26日 17:04 長良鮎さん
  • デイライト化 パートⅡ

    【夜間減光配線の組み直し】 前回、ポジションランプを簡易的にデイライト化するも、光量MAXで夜間(ライト点灯時)減光しないので超迷惑車でした。 今回はみんカラ先輩方のを参考に、コンパクトリレーを使用して、夜間(ライト点灯時)はデイライトが通常のポジションランプに戻るように組み直します。 【今回準 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月15日 00:59 うらっち!さん
  • アウトランダーPHEV(GG3W)純正フォグを3色LEDフォグに交換

    アウトランダーPHEV(GG3W)の純正フォグランプを3色LEDフォグランプに交換します。 写真のように内張りはがし等を使ってカバーを外します。 カバーを外すとこんな感じになってます。3ヶ所ネジで止まってますので+ドライバー等で外します。 外したフォグランプユニットの裏側に12Vのコネクタ端子が繋 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年11月25日 19:31 sakamasa10503さん
  • プチBlack Edition化

    今回は部品流用です。 リヤバンパーのスキッド部分が、シルバーだったのが乗り始めのころから気に入らないポイントでした。 その後写真のBlack Editionがリリースされ、使えそうな部品が出てきましたので、今回の交換に至りました。 いきなり完成後の写真です。 スキッドの交換にはバンパーを外す必要が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月13日 23:42 ぷっち さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)