三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 三菱純正スイッチ配列変更

    ハチロウさんのパーツプレビューを見て作業する事にしました! 最初の配列です。 セイフティーパッケージは純正スイッチも少なく上段に空きもあるので使い勝手が良くありません。 使用頻度の高いスイッチを 上段に持ってこようと思いました! ポイントはスイッチの横に凸があり一部削らないと位置変更できないとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月11日 17:24 たかノッチさん
  • シフトノブの塗装

    ディスプレイにシフトノブが反射して見にくいため、工芸漆でペイントしました。 シフトノブを引抜きエンブレムをはずします(両面テープ) 600番程度のサンドペーパーで磨き5回ほど重ね塗りをしています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月18日 19:46 b1035cさん
  • ヘッドライトマナーSW

    D:5のときも利用してたので、PHEVでも・・・と思っていたら、MC後はオプション設定すらされておらず、ユニットの形状も違うためPHEVのレバーを部品注文し、D:5のレバー先端部分と付け替えました。 カプラーへの配線は、よろずモータースさんが整備手帳にUPされていたので参考にしました。 http ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 16:16 影船(o ̄∇ ̄)δさん
  • GG2WアウトランダーPHEV後期型にマナースイッチ取り付け。

    みんカラ内でDIYで 後期型に設定のないマナースイッチを作業されている方がいらっしゃったのでじゃぁと思いショップにお願いして作業してもらいました。 よろずモータースさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 前期型のOPのマナースイッチを取りと寄せて後期型の車両のスイッチとをバラしてニコイチにす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月15日 21:56 yossy@REDSクロスP ...さん
  • シフトブーツ加工

    シフトノブを交換してから、ココの隙間が気になっていました。 そこで、シフトブーツを付けてみることにしました。 パテで土台を作ります。 型取り。 1日乾燥させて、硬化させます。 楽天市場で購入した、カーボン調シフトブーツ。 1,580円也。 パテで作った土台を両面テープで貼り付けます、 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 11:22 とうじんさん
  • パワーウインドウスイッチLED打ち替え

    この間【何シテル?】に投稿した写真…。真っ黒な写真で何写ってるかわからないくらいですよね(笑) 夜勤の帰り道、ふとパワーウインドウを触ろうとしたら真っ暗です。いや、真っ暗ではないものの殆ど見えないLEDが一つ。 全部のスイッチにLEDは不要ですが、せめて運転席側だけでも何とかしようと思いたち、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月22日 23:27 さっさーさん
  • 中華サイドブレーキグリップ(改)

    三菱純正のサイドブレーキグリップ、いい感じのブツなのですが、いかんせんお高くてプアマンには高嶺の花。そこで中華グリップを改造することを決意。どうせなら一点ものを、と頑張りました(^^;; 商標の都合なのか、さすがにそのまんまのロゴは入手できないので、鏡面の銘板部を240番でゴシゴシ…もう後戻りでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月14日 17:02 さっさーさん
  • レクサスシフトノブ取り付け

    アウトランダーのシフトノブは簡単に取れますが、シャフトの外形は一部八ミリですが 円形ではないためノブ取り付けしたとき ネジ切りのあと加工が必要となります。 ネジ切り 6ミリ、ピッチ1.0でダイス加工実施。 変換アダプターM6からM8取り付け。 シフトノブと下部のガイドに当たるため。 変換アダプタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月8日 16:06 TAKA0805さん
  • いつもの貼りもの

    アクセントに切れっぱしで パドルシフトにやってみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 10:21 橙-daidai-GTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)