三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • フットセンサー取り付け(手直し)

    本日嫁車の納車日で少し時間が有ったので先週取り付けたフットセンサのセンサー部分のやり直しをしました。 実はアンテナの位置を変える時には既にセンサーが剥がれてしまっています。(この時は気が付きませんでした)写真を見て直ぐに剥がれた所を押さえましたが 翌日会社でセンサーの試しをして作動確認をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月11日 09:54 51papaさん
  • ドライブレコーダー交換

    今までのドライブレコーダーですが購入して3ヶ月でシャットダウンを繰り返し記録も出来ない状態になりました(T_T) まさに、クソが!って感じです。 信用性がある国産のドライブレコーダーと交換です! 待機画面は時計に! 2画面表示もできますがナビの時計が見にくいので・・・。 リアのカメラはガラス面では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:54 戦国無双さん
  • いよいよリアフォグの施工準備 1

    リアフォグです。いよいよ設置を開始します。 今日は車を傷にしてめげています。 が気を取り直して設置の準備を始めます。 必要不可欠のフリップフロップリレーは自作してます。 リアフォグのスイッチも中国サイトから購入し基板の改造も終わっています。 フロップリレーを大型穆収縮パイプで包み絶縁しました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 12:31 51papaさん
  • ポジションランプをデイライト化

    ポジションランプをデイライト化したいけど、配線は傷つけたくないので、カプラーオンで出来る製品を探していたら、ありました! Auto Shop ユアーズのアウトランダー用ポジションランプデイライト化キット! カプラーオンで配線も傷つけず、簡単にデイライト化完了。 こちらは助手席側 取説通りに純正 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月16日 18:02 トラジャさん
  • キーレスオペレーションキーの電池交換

    キーレスオペレーションキー電圧低下の表示が出ました。  今まではディーラーに任せていたのですが、今回は自分で交換することにしました。  電池はコイン形リチウム電池CR2032、電圧3Vです。 工具は、マイナスドライバーのみ。  キーの底面にある小さな溝に、トライバーを差し込みこじ開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 06:49 PHEV2000さん
  • デイライト機能有効化

    デイライト機能を有効にするために使用するリレーです。 品番8627A030、ディーラで注文し、604円で購入できました。 あとは、たーぴーさんの整備手帳で、とても詳しく紹介下さってますので、そちらを参考にさせていただき、機能有効化できました。 ポジション点灯でのデイライトの場合、昼間はちょっとボン ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年10月1日 18:29 triple1050さん
  • 必需品!?

    とりあえず必要なので取り付けしました。 セルスターのOBD2対応レーダー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 14:05 n0-li3さん
  • PIAA スポーツホーン取付

    ヤフオクにて、中古のホーンを購入。 ホーンなんて手に触れる部分でもなければほぼ見えない部品なので中古で十分! 新品なら4000円程ですが、 送料込みで1000円 バンパーを外して。 思いたったら即行動。 仕事から帰ってしたので暗くなってしまいました。 フロントグリルから順番に外さないといけないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 12:53 えるろくさん
  • ドラレコ交換

    フロントのドラレコをユピテルDRY-FV13 からDRY-WiFiV5cに交換。 交換理由は前のドラレコは時々フリーズすること、購入後から症状があり、保証期間で新品の交換して貰いましたが、時々再発の為、2年を境に交換しました。 前のドラレコはお倉入りも勿体ないので、 リアに設置、リアドラレコにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 19:00 ぷーしゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)