三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 駆動用バッテリーメンテナンス

    オドメーター1000km記念 充電量100%メンテ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 14:15 ビールの妖精さん
  • 自宅充電

    30キロまででした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 03:39 みどりペコちゃんさん
  • 自宅充電

    施錠したままだと開きませんでした。 ライトが点くのです 右は、急速充電用です 同級生に頼んで付けて貰いました。 楽天市場で購入したと思う。 31キロまでしか復活しません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 18:58 みどりペコちゃんさん
  • 自宅充電

    充電ついでに、雑巾でふきふき どれだけ充電できるかな 31キロでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 18:50 みどりペコちゃんさん
  • GN0W ヒューズボックスチャレンジ

    界隈で最近流行りのヒューズボックスへのアクセスが困難であるということで自分もチャレンジしてみました。 はい、無理でした(笑) 三菱は何考えてるんでしょうね。残念です。 アウトランダーPHEV自体は、1日1回ほど補機バッテリーに接続され充電されますが、駆動バッテリーが空の状態ですと補機バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年1月15日 18:15 V-GyNyさん
  • 補機用バッテリー上がりの対処訓練

    補機用バッテリー上がり時は、エンジンルーム内のヒューズボックスカバーを開ける必要がありますが、カバーが中々外れないと聞いたので、試しに訓練してみました。 見てみるとPHEVシステムのカバーが接近していて爪をはずす作業がしにくい上、上の左側の爪の部分が引っかかってはずれません。 10mmの六角レンチ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年1月13日 20:33 Sniper-sinさん
  • 自宅充電

    自宅充電、コンセントがあるのに 34キロ 4時間 今年は、EVで 面倒臭がらず、通院前に充電します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月5日 04:41 みどりペコちゃんさん
  • バッテリー上がりからのレッカー移動

    DIY作業中にバッテリーあがりを起こしてしまいました。(2回目)それは自分の不注意です。 前回上がった時の教訓でモバイルバッテリーを用意していたので使用しましたが、全くダメで、ロードサービスを呼び(これも大型のモバイルバッテリー、その後エンジン直結も試しました)バッテリーをつなげて貰い、システム起 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月1日 15:23 やん。さん
  • 自宅充電

    いよいよEVに振り替える 通院前の自宅での充電 34しか充電しませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 09:23 みどりペコちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)