三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • シガーソケット増設

    わしのパジェ郎くんはGRでシートヒーターを付けなかったので、そのSWの付く場所が盲板になっておる。デッドスペースなのでこの盲板を利用してシガーソケットを増設してみよう。 蓋の中のと同じシガーソケット(\2,430)と盲板(\118)を注文。 盲板は今付いてる奴を加工しても良いんじゃが、どうせ車を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年10月17日 20:29 のら吉さん
  • トランスファーインジケータ点灯化-3/3

    光漏れの無いように貼り直したメッキテープにも忘れずにLEDの穴を切り欠き… 再び試験点灯。あんれま~!内側の2箇所が異常に明るいという差の出方が変っただけであったw ならば明るいとこだけ減光すべくフィルターを貼って均等な明るさになるように調整じゃ。 ビデオテープのインデックスラベルがお手軽だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 00:15 のら吉さん
  • トランスファーインジケータ点灯化-2/3

    シフトパネルを外しソケットを宛ってみる。 この位置にソケットを固定してあの隙間に投光しようと考えたが、横から見ると高さ方向の電球位置が隙間より低くてまともに照らせずダメじゃ。 仕方ないのでコンソールカバーの天井面をカットし、ブラケットの角とソケットの厚みも削ってようやく電球が隙間を照らせる高さに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 00:13 のら吉さん
  • トランスファーインジケータ点灯化-1/3

    わしのパジェ郎くんはシフトパネルのトランスファーのインジケータには照明が付いとらんが、パジェロはそれが普通でトランスファーインジケータは夜間は真っ暗なものと思い込んでたのじゃ。 ところが実は照明無しはMTだけで、ATにはちゃんと照明が付いている…というのをつい最近知った! そもそもATには当然シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 00:12 のら吉さん
  • 電源取り出し&電圧計装備

    バッテリからヒューズを介して 保護チューブをつけて エバポレータ取り付け部からくぐりこませ フロアコンソールまで引っ張る リレーをかまして (シガー電源をトリガーとする) 電圧計を貼り付け バッテリ端子に直接接続する事で、電圧降下のない正確なバッテリ電圧を把握! (ETCにも電源供給) 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月22日 19:05 to_siさん
  • テールランプカバーの隙間解消

     前車イオにと買っておいて、忘れていた、カラーエッジプロテクターを発見したので、以前から気になっていた、パジェロテールランプカバーとボディの隙間をこれで、加工しようと思います。 ランプカバーとボディの隙間にプロテクターを貼り付け隙間をなくします。  作業はそれだけです。  簡単すぎて、すみませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月26日 15:29 白パジェロさん
  • 安物ドラレコのノイズ対策強化(5V電源作り替え)

    ------------------------------------------------------- 【事の発端】 市内に行った時、平和公園前を走っているのにナビの表示が山奥になったり、黄金山に向かおうとすれば宇品港の沖合いにいたり、GPSの受信障害が起き始めていました...やはり安物レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月15日 12:51 kazu93453さん
  • リヤフットランプ補修&改造

    リヤはフロントよりも下側に設置 した為に、蹴られたりバックを当て られたりで流石の3Mテープでも剥 げてしまいました... ※ホコタテで勝ったあの超強力テー   プだったんですが^^; こんどは蹴りに強く(笑)もう少し 高級感のある仕上がりを目指し てメタルブラケット付きのLEDを 埋め込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 19:09 kazu93453さん
  • プッシュスタートスイッチ メンテ&ワンプッシュスタート化

    2008年に自作したプッシュスタートSWをメンテしました。 エンジン始動後にセルを回し続けない様に、L端子出力で回路を切り離す為に追加したリレーが運転中に「カチカチ」と勝手に動いているのに気付きました。 ほとんど使っていないのですが・・・ どうやらリレーの寿命?の様でした。 直すついでに、押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月12日 19:44 kisi_tomoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)