三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オートアンテナ、ラスペネ様ありがとうm(_ _)m

    日曜にオートアンテナが、収納できなくなりました。 一番上で、伸びたままに(T_T) 高額出費を覚悟。 ダメ元でパーツクリーナー洗浄後に、ラスペネをまんべんなく吹付けました。 一晩置くと、スルスルー、スルスルーと伸びたり縮んだり👍 ラスペネ様、ありがとうm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月13日 19:30 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • アンテナ交換

    アンテナが突然途中までしか伸びなくなり縮まなくなって壊れてしまったので交換しました、 モーターなどは生きていたためアンテナだけの交換です 品番は MR252200 価格は4462円でした☆ 手順はSmokey&Companyさんの整備手帳を参考に出来たので楽に出来ました、Smokey&Comp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月5日 19:36 残無斉さん
  • キーレスエントリー電池交換

    キーレスエントリーの反応が若干イマイチにσ(^_^;) 電池交換で復活を。 そう言えばダイナミック四駆フェアの案内が… まさに渡りに舟。このチャンスを逃す手はありません(笑) 電池交換のついでに安心点検もしていただけるとの事。 特に問題無し。 最後に手洗い洗車までしていただき、¥100。 ダイナミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 15:50 Black77さん
  • バックカメラ再々取付(備忘録)

    カメラの映る角度を変えようと、面倒臭がってカメラを無理くり曲げたら、取り付け部をパキッと割ってしまった。 今回は故障でも不具合でもなく単なる自業自得。 配線しなおすの面倒臭いし、コネクター挿し替えるだけで済ませるべくまた同じのを購入。 両面テープで仮留めた上から、金属プレートで押さえた上をネジ留め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月11日 00:11 渡る世間はパジェロばかり(渡 ...さん
  • ヒューズボックス弄り時の注意事項(備忘録)

    整備手帳では無い気がするけど、こちらにアップ。むしろ備忘録としての投稿が近いかも。 パジェロのエンジンルーム内にはヒューズボックスが有ります。 今回自分はデイライト取りつけようと思ってヒューズから電源を取ろうと考えていたら、ちょうど良い所に10Aのヒューズ発見。(赤マル部分の左側) 取り説を見る ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2013年8月4日 21:14 ランダーズさん
  • クラッチスタートシステムキャンセル

    もしや!?と思い、やってみました。 このカプラーを引っこ抜くだけ。 近くで、これ。 もっと近くで、これ。 今のところ、不具合はありません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月9日 18:33 うっちーa.k.a.パパさん
  • オートアンテナ復活?

    先日の整備でアンテナが抜けず作業断念 グリスを入れ替えて収めました 正直外注に出そうと諦めましたが、治っています グリスアップが効いたのか、アースを引き直したのが効いたのかは不明 様子を見てみます どうか、このまま動いてくれますように

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 19:15 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • オートアンテナ作業断念

    動作不良のオートアンテナ アンテナとロッドを変えます インナーフェンダーを外し、アンテナモーター部 上部のナットを外します 作業性は悪いです 狭いフェンダー内部のモーター部 ロッドカバーを外すのに錆たネジとの戦い 手こずりながら分解しましたが、写真を撮る余裕もなく元に戻す事に グリスでベタベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 22:22 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • オルタネーター交換

    14万キロでチャージランプ点灯オルタネーターがお亡くなりになりました。 Dでの見積もりリビルト使って6万^^; 自分でやりますか(^_−)−☆ ちなみにリビルト品22000円でした。 始めにバッテリーのプラスマイナスを外しておきます。取り外しに邪魔なエアクリボックス、アンダーカバー、エンジン上部カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月12日 13:46 CX-7@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)