三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ATコントロール・ユニット部品 (交換依頼)

    運転席側ハンドル下部の トリム?(カバー?)を外します。 4つの⨁ネジ! エアコン・ダクトも外しますが~ 燃料コック&ボンネットを開くケーブル(青〇)配置を覚えておかないと… (;゚Д゚) 目的のATコントロール・ユニットが 見えます。(赤〇) ボルトは10㎜?が2本~ 上部と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 17:18 tanukiv55さん
  • ECUプログラムの最新化

    パジェロに乗り始めて以来週一ペースでエンストをするのがずっと気になってました 状況としては ・セルを回しても始動しない ・エンジン始動直後にストール ・エンジン始動後にバックしてからDへ入れるとストール ネットで調べてみるとどうもV9型からカタログの燃費向上の為に非常に希薄な燃料噴射プログラムに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月24日 12:19 joseph★さん
  • Race Chip ST取り付け

    中身全てです。 本体、ハーネス、取説など。。 コモンレールのカプラーを抜き、付属のハーネス(T字に分岐してる)をコモンレール側、車両側のカプラーに割り込ませ、本体へと接続します。 ※この作業開始前に、フードオープン後ドアロック状態で15分以上放置させる必要があります。車両側のエラー表示を防ぐ目的の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月4日 23:36 Eigerさん
  • ECU書き換え作業

    純正設定をキャンセル??!!というよりラムチャージャーによる仕様変更の調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月14日 00:14 まこっち@福岡さん
  • 配線コネクタ

    お言葉に甘えて~ 頂いて来ちゃいました! 精密ドライバ(-)1.0㎜と1.6㎜を使用して もともとの配線を取り外し~ こんな感じになるようです。 ゆっくりじっくり腰を据えて~ 交換するだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 18:41 tanukiv55さん
  • 車両設定項目カスタマイズ

    以前、納車前に車両取説書のカスタマイズ項目を設定してもらいましたが、新たにワイパー動作も変更してもらいました。 レインセンサーの雨滴感応がおりこうさんじゃない?というか好みでは無かったのでただの車速感応ワイパーに。 フロントガラスに張り付いてるごついレインセンサーはハッタリとなりました~ ■ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月13日 10:35 southさん
  • APEX'i Super AFCの装着

    剥き出しエアクリなので、燃調が必要ですね! APEX'i Super AFCをヤフオクで安くゲットしました。 S-AFCを装着するにあたって、ECUコネクタを取り出す必要があります。 取説では助手席足元とされています。 バラしてみると、ハイありました。 GDIのV45パジェロは大抵適合表にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 14:40 カラテマンさん
  • コンデンサー交換(特注)!

    電気関係もチンプンカンプンの残念な私…涙 そこでアドバイスを頂いた方に~ 交換依頼! 画像は、初期のノーマル!! 電解液が~ スッカラカン?! 幸か不幸か… 液漏れしてなくて、基盤を傷めておらずラッキ〜!!! こちらは、2004年交換して頂いた~ アルミ電解コンデンサー! 7年経過し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 00:03 tanukiv55さん
  • 予備ECU

    予備ECUがNEWデータと共に帰って来ました。<(_ _)> 2,000回転付近が美味しいと… 何せ! この燃料費高騰の中ですから~ とても有難いです。m(_ _)m ボチボチ試してみます。わーい(嬉しい顔) レンチ 1.まずは、バッテリーの(-)端子を外します。 2.助手席側のスカッフプレート?を外します。    ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月25日 03:31 tanukiv55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)