教えてください。
以前、V45、オーバーフェンダーのV6,3000と3500を乗り継いだ者です。
その後別のクルマに乗っているのですが、V45のしっかりとしたラダーフレームの乗り味が好きで、最近、4代目パジェロの売れ行きが好調なためでしょうか、V45の中古がかなり出回っているので、また、乗ってみようかと思っています。
年式的には、H10のブリスターがいいと思うのですが、心配なのは、GDIエンジン。
私の乗っていたものは普通のインジェクションだったので、何の問題も無かったのですが、ブリスターの3.5L、GDI、問題は無いでしょうか?
もしくはV75になると3.0のインジェクションのモデルもあるので、そちらにしたほうが無難かな ネどと考えてしまいます。
ただ、どうしてもラダーフレームのV45が気に入っていて、できれば、ブリスターにしたいのですが。
ブリスターのGDIエンジンに乗っていらっしゃる方、エンジンの調子や、メンテナンスについて教えてください。
また、V75のGDIにお乗りの方でも、なにか、不調がある等ありましたら教えてください。
当方、現在、GDIのミニバンに乗っているのですが、3万キロを超えて、まったく問題が無く、純正オイルさえこまめに交換したら大丈夫かなとは思っています。
しかし、10年ものの中古の場合には、前オーナーの面手ナスが分かりませんし、少し不安ではあります。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- パジェロ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
GDIエンジンの不安 - パジェロ
GDIエンジンの不安
-
初めまして、去年の8月にブリスターパジェロ(5万5千キロ走行)中古車を購入したものです パジェロのような車に
乗るのも三菱の車に乗るのも初めてだったのですが あのブリスターを見たとき・・ほしい~って思い衝動買いしてしまいました お店の営業(人のいいおっちゃん)も親切だったんで(笑)
ここでもしお心当たりや、アドバイスが貰えたらと思いまして書かせていたもらいます
先月車検がありまして、車が戻ってきました 放熱板が腐食したマフラーなんかも交換したのですが、
戻ってきて以来、100%ではないのですが、発信時アクセルを踏むと、キーンという耳障りな音が数秒するのように
なりました、お店の人を横に乗せて走らせてみて再現できましたが・・・なんともわからないみたいで・・・・
よきアドバイスをいただけたら嬉しいです 宜しくお願い致します。 -
ところで、トライトンベースのパジェロスポーツってのが登場するようですね。
こいつは、チャレンジャー、USではモンテロスポーツと読んでいたモノの後継なんでしょうかね。
ロシアや中東、オセアニアと、実際にオフローダーが必要な地域から先に発売されるようですが、日本にはどうなのかな?
トライトンベースでラダーフレーム。
これにはそそられます。
いたずれ、ごめんなさい。
しかし、V45系にこだわっているのも、ラダーフレームがすきなんだなぁ。
なんともいえない、磐石の土台の上に乗っている感じが、いいんですよねぇ。
モノコックのほうは、再来年くらいに登場するらしいですね。一部にエンジンが横置きになるなんて情報もありますが、本当なんでしょうかねぇ? -
パジェロの中古検討中さんは、実は、途中で、皆さんのご意見も参考にパジェロの中古、V45, 平成11年式、3万5千キロ、を買って、パジェロの中古絶好調さんに名前が変わり、さらに、中古を強調するのも意味が無いので、パジェロ絶好調さんになりました。(私のことですw)
ごめんなさい、ややこしくって。
どうやら、親発言を見て、まだ、GDIパジェロのメンテナンスについて、親切にアドバイスくださっている方がいるようなので、一言。
どうしたらいいんでしょうか、親発言の部分を修正するわけにもいかないし。
でも、GDIエンジンのパジェロの購入をためらっている方が他にもおられるかもしれませんから、このまま続けてもいいのかもしれませんね。
しかし、高速燃費が8km/hに届くことがあるのは驚きです。
以前乗っていた、同じタイプの3L OHC, 3.5L DOHCでは、そこまで行きませんでした。
個体差や運転のパターンもあるかもしれませんが、GDIの燃費性能が出ているんでしょうね。
前オーナーが非常に良く整備に出していたようで、エンジンの中も非常に綺麗だそうです。オイルの減りもありません。 -
V45GDIに乗ってます。カーボンが堆積し易い問題はあるものの、気を使ってあげればそこそこのパワーと、3.5Lで2t超えの車輌でも、そこそこの燃費だと思います。
燃料は、レギュラーだとトルクが弱く、2割程燃費が悪かったので、ハイオクを入れています。カーボンが堆積をなるべく減らすためでもあります。
買ってからの歴史?を下記URLに
http://www.ne.jp/asahi/gn3h-syur/index.html/pajero0.htm
最近は、下記ブログに更新しています。
http://yaplog.jp/syaindex/
気になるのは、やはり前のオーナーの使い方でしょうか?
癖がある車(エンジン)を避けたいのであれば、お勧めしません。
ちゃんと、知って乗られる方であれば、ハイパワーや、そこそ アの燃費のメリットも得られます。
(ある種、手がかかるチューニングエンジンと思えば、楽しく乗れますし、車体のバランスもすばらしい1台だと思います)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
