三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.99

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

GDIエンジンの不安 - パジェロ

 
イイね!  
パジェロの中古検討中

GDIエンジンの不安

パジェロの中古検討中 [質問者] 2010/07/17 19:49

教えてください。
以前、V45、オーバーフェンダーのV6,3000と3500を乗り継いだ者です。
その後別のクルマに乗っているのですが、V45のしっかりとしたラダーフレームの乗り味が好きで、最近、4代目パジェロの売れ行きが好調なためでしょうか、V45の中古がかなり出回っているので、また、乗ってみようかと思っています。
年式的には、H10のブリスターがいいと思うのですが、心配なのは、GDIエンジン。
私の乗っていたものは普通のインジェクションだったので、何の問題も無かったのですが、ブリスターの3.5L、GDI、問題は無いでしょうか?
もしくはV75になると3.0のインジェクションのモデルもあるので、そちらにしたほうが無難かなネどと考えてしまいます。
ただ、どうしてもラダーフレームのV45が気に入っていて、できれば、ブリスターにしたいのですが。
ブリスターのGDIエンジンに乗っていらっしゃる方、エンジンの調子や、メンテナンスについて教えてください。
また、V75のGDIにお乗りの方でも、なにか、不調がある等ありましたら教えてください。
当方、現在、GDIのミニバンに乗っているのですが、3万キロを超えて、まったく問題が無く、純正オイルさえこまめに交換したら大丈夫かなとは思っています。
しかし、10年ものの中古の場合には、前オーナーの面手ナスが分かりませんし、少し不安ではあります。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 庚 造一 コメントID:1000452 2010/07/17 19:49

    初めまして、去年の8月にブリスターパジェロ(5万5千キロ走行)中古車を購入したものです パジェロのような車に
    乗るのも三菱の車に乗るのも初めてだったのですが あのブリスターを見たとき・・ほしい~って思い衝動買いしてしまいました お店の営業(人のいいおっちゃん)も親切だったんで(笑) 
    ここでもしお心当たりや、アドバイスが貰えたらと思いまして書かせていたもらいます
    先月車検がありまして、車が戻ってきました 放熱板が腐食したマフラーなんかも交換したのですが、
    戻ってきて以来、100%ではないのですが、発信時アクセルを踏むと、キーンという耳障りな音が数秒するのように
    なりました、お店の人を横に乗せて走らせてみて再現できましたが・・・なんともわからないみたいで・・・・
    よきアドバイスをいただけたら嬉しいです 宜しくお願い致します。

  • コメントID:1000451 2008/07/19 16:01

    ところで、トライトンベースのパジェロスポーツってのが登場するようですね。
    こいつは、チャレンジャー、USではモンテロスポーツと読んでいたモノの後継なんでしょうかね。

    ロシアや中東、オセアニアと、実際にオフローダーが必要な地域から先に発売されるようですが、日本にはどうなのかな?
    トライトンベースでラダーフレーム。

    これにはそそられます。

    いたずれ、ごめんなさい。
    しかし、V45系にこだわっているのも、ラダーフレームがすきなんだなぁ。
    なんともいえない、磐石の土台の上に乗っている感じが、いいんですよねぇ。

    モノコックのほうは、再来年くらいに登場するらしいですね。一部にエンジンが横置きになるなんて情報もありますが、本当なんでしょうかねぇ?

  • コメントID:1000450 2008/07/17 14:03

    壊れたエアコンはとりあえずガス抜けだったんで補充しましたが時々コンプレッサー始動時にピュウと変な音がするようになってしまいました。また同時にコンプレッサー付近からアイドリングと連動してカタカタ音がするようになってしまいました。
    この現象が頻繁に出るようになったらもう一度ディーラーに持って行こうと思います。
    燃費ですが先日、東京、大阪間約600キロ高速道路、エアコン使用で平均速度100キロにてリッター8.9キロ記録しました。

    8月が車検でちょっぴりD5に浮気しそうになりましたが、やはりもう少し乗ることにしました。

  • コメントID:1000449 2008/07/17 13:10

    パジェロの中古検討中さんは、実は、途中で、皆さんのご意見も参考にパジェロの中古、V45, 平成11年式、3万5千キロ、を買って、パジェロの中古絶好調さんに名前が変わり、さらに、中古を強調するのも意味が無いので、パジェロ絶好調さんになりました。(私のことですw)
    ごめんなさい、ややこしくって。
    どうやら、親発言を見て、まだ、GDIパジェロのメンテナンスについて、親切にアドバイスくださっている方がいるようなので、一言。
    どうしたらいいんでしょうか、親発言の部分を修正するわけにもいかないし。
    でも、GDIエンジンのパジェロの購入をためらっている方が他にもおられるかもしれませんから、このまま続けてもいいのかもしれませんね。
    しかし、高速燃費が8km/hに届くことがあるのは驚きです。
    以前乗っていた、同じタイプの3L OHC, 3.5L DOHCでは、そこまで行きませんでした。
    個体差や運転のパターンもあるかもしれませんが、GDIの燃費性能が出ているんでしょうね。
    前オーナーが非常に良く整備に出していたようで、エンジンの中も非常に綺麗だそうです。オイルの減りもありません。

  • コメントID:1000448 2008/07/06 21:21

    V45GDIに乗ってます。カーボンが堆積し易い問題はあるものの、気を使ってあげればそこそこのパワーと、3.5Lで2t超えの車輌でも、そこそこの燃費だと思います。
    燃料は、レギュラーだとトルクが弱く、2割程燃費が悪かったので、ハイオクを入れています。カーボンが堆積をなるべく減らすためでもあります。
    買ってからの歴史?を下記URLに

    http://www.ne.jp/asahi/gn3h-syur/index.html/pajero0.htm

    最近は、下記ブログに更新しています。
    http://yaplog.jp/syaindex/

    気になるのは、やはり前のオーナーの使い方でしょうか?

    癖がある車(エンジン)を避けたいのであれば、お勧めしません。
    ちゃんと、知って乗られる方であれば、ハイパワーや、そこそアの燃費のメリットも得られます。
    (ある種、手がかかるチューニングエンジンと思えば、楽しく乗れますし、車体のバランスもすばらしい1台だと思います)

  • コメントID:1000447 2008/07/05 17:23

    エアコンが壊れました。
    明日、修理に出します。

  • コメントID:1000446 2008/06/22 01:59

    V75GDIに乗ってます。2001年式なので8年目で、走行15万キロですがエンジンは好調で音も静かです。パワーと吹けは新車時点と変わりません。ただし新車時に比べると燃費は少し落ちて遠乗りでリッター8キロ弱です。もっともラッシュアジャスターや燃料ポンプなどはそれぞれ一度無償交換してますけど。センサーも一度壊れて回転上がらなくなりました。燃料は三菱のエンジン開発者の知り合いに「自分だったらどちらを入れる」って聞いたら、きっぱりと「ハイオク」と言われたので、ずっとハイオクですが、定年退職の収入源と昨今の燃料高で走る機会が減ってます。

  • コメントID:1000445 2008/06/14 14:38

    あえて、中古を強調するのはやめますw。

    確かに、ハイオク満タン、一万絵札では足りなくなりましたねぇ。たまりませんね、こりゃ。

    なんだか、確かに乗っていると、お金が飛んでいくようなイメージがあって、もう一台のミニバンに乗ることが多くなったかもw。

    パジェロも再びディーゼルの時代になるのでしょうか?

  • コメントID:1000444 2008/06/10 11:08

    ガソリンが高くてアクセルがふみこめず、乗っていて楽しくありません。

  • コメントID:1000443 2008/04/20 21:53

    >基本レギュラーです。ただし、洗浄剤の入っている。出光です。

    以前に出光から回答をもらいましたが、現在販売しているレギュラガソリンは洗浄剤は入れていないとのことです。
    約2年前から入れるのを辞めたらしい・・・
    たまに添加剤入れてやった方がいいかも分かりませんね。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)