三菱 パジェロイオ

ユーザー評価: 3.43

三菱

パジェロイオ

パジェロイオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - パジェロイオ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 1DIN+1DIN(エアコン移設)から2DIN取り付け

    取り付け前 純正ラジオ&カセットですって (* ̄m ̄)プッ 下はエアコン.. 1DIN+1DIN 純正カーステ撤去.. エアコンパネル撤去..2DINのスペースです。 '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 物入れがあった場所(1DIN)へエアコンを下部に移動.. 簡単に移動したように見えま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月23日 18:29 あるまじろうさん
  • 三菱パジェロイオGH-H77Wナビ/モニター取り外し(1)

    兄→親→私と引き継いできたイオちゃん。 純正ナビが壊れており、このたび交換を決意しました! しかし。。。三菱の純正ナビはMMCSという大変恐ろしいナビだと言う噂。。。 エンジンが掛から無くなったとの書き込みがあり、しばらく手を出せないまま情報収集の毎日が続きました。 ディーラーに行っても「外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月11日 00:23 ぷるくんさん
  • iPad用車載ステイの自作

    思い立ったが吉日? iPad用の車載マウントステイを自作?改造?しました。 用意したのは、  ・ 市販されているつかみ部分  ・ M5のネジ  ・ L字ステイ2本  ・ 市販されている1DIN空ボックス  ・ PCのモニター用アーム(ハードオフのジャンクより) です。 まず、つかみ部分とアームを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月7日 00:54 さん
  • ピラーパネルのデッドニング

    ほとんどついでと気休めですが、ピラーパネルもデッドニング施工しました。 リアドアの内張裏に吹き付けた制振スプレーの残りで同じように裏側塗装しました。 さらに、シンサレート吸音材の残りをカットして、ピラーの裏に貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 22:39 さん
  • ドラレコ、バックモニター装着

    ドラレコ、バックモニターが欲しくてAmazonでセールしていたバックミラー型モニターを購入。 TOGUARDのCE60H バックカメラの取り付けでコードを通す作業が難航しました。 針金を使って引っ張り出すのに四苦八苦。 これ以降の作業はスムーズに進みました。 映像も綺麗に写っていて無事成功です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月16日 08:21 リバーランドひでおさん
  • ナビ交換

    いろんな人のみながら見よう見まねで挑戦したいと思います。 ただMMCSってやな予感.... 案外あっさりできた? 一応今の所は問題なし(。-∀-。) 次は何しよう.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月20日 09:44 ㌦ガネ神㌦さん
  • オーディオ&内装の依頼内容の覚書。

    ショップとオーナーの間で綿密に打ち合わせがされていなければ、ショップの趣味で作られたシステムか、オーナーの意に反したものが出来上がってしまう可能性がある。 オーナーが満足出来るカスタムを行ってもらう為には、自分が作業出来なくてもしっかりと内容を把握し、意思を伝え、ショップ側にも理解と納得をしても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月1日 01:02 さん
  • ナビ取れた\(^O^)/

    ディーラーで外してもらいました(笑) どうやらグローブボックス付近で配線がビニテ&タイラップで束ねられてしっかり固定されていた模様。 …どうりで外れないわけです… で、タイラップとビニテを潔く切断!! 配線がフリーになりナビを取り出しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 19:35 わたる@WtRworksさん
  • 14インチ・タイヤカバーモニタ① <モニタ部分の加工>

    今回は3段編成です。 第1回目の今回は、モニタ部分を加工します。 モニタとして用意したのは、アキバで2500円で叩き売られていたアナログ接続モニタです。予備も用意しても5000円でした! まずは分解。 2500円で叩き売られていたわりに・・・実はタッチパネル仕様だったりしました。 でもタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月15日 23:44 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)