三菱 パジェロジュニア

ユーザー評価: 3.83

三菱

パジェロジュニア

パジェロジュニアの車買取相場を調べる

整備手帳 - パジェロジュニア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 【備忘録:135216km】省エネエアコン制御ユニットにサーモスイッチ追加

    何年前か忘れましたが、パーソナルCarパーツさんの省エネエアコン制御ユニットを導入し、エアコンONでも走りが変わらず気持ちよく走っていました。 が、近年の異常な猛暑の中、ゴーストップの多い街中で度々エアコンがオフになるのは非常に辛いので対策することにしました。 あっ、ジュニアくんのエアコンスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 08:58 けいランダーさん
  • 【備忘録:135216km】ディアマンテ用ライトスイッチの取り付け(配線図)

    手書きで作った配線図をエクセルで清書しました。 ジュニアくんの電気配線図集を参考に適当にアレンジ。 エクセルで書きやすいように、昔学校で習った回路図の書き方のルールは無視(笑) ま、メカ屋なので電気図面のルールはそもそもよく分かりません(笑) ちなみに▷はダイオードを表現、配線上の⚫︎は分岐で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 07:08 けいランダーさん
  • 【備忘録:135206km】ディアマンテ用ライトスイッチの取り付け

    ジュニアくんのウインカーレバーが壊れてしまい、右だけでなく左もウインカーの自動戻り機能が効かず、さらには左ウインカーが保持できない時があり、手で押さえて続けていないとウインカーが出せない状態に。 さすがにウインカーを手で保持するのは運転に支障が出るので、分解して中を見てみると思いの外重傷で様々な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 10:54 けいランダーさん
  • タイヤハウスをよく見てみる

    前からこのマッドガード周辺の錆びたネジ類が目に付いていたので、ちょっとタイヤハウス周りバラしてどんなネジを使ってるか見ながら中の構造を見てみようかなと。 左前輪のタイヤハウスカバーのリベットを刺す部分が1箇所割れてガバガバだったのもついでに直したい。 赤◯のとこはナベ頭なのが気がかりで、H56Aは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 19:59 YAMADIANさん
  • IGコイル・プラグ・プラグコード交換

    私が乗り始めて7-8年は一切触っていないノーマルプラグ。たぶんその前からそのままだったのでしょう。減りがバラバラに見えますね。 コイルもコードも変えたからプラグ効果だけなのかは分かりませんが、RXプラグに変えたら静かに軽く回る感じが楽しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 19:09 YAMADIANさん
  • 【備忘録:134943km】インナーサイレンサーの取り付け

    車検は問題なくパスしているものの(むしろ近所のマカンやアバルト595の方が音がデカい)、最近マフラー音の大きさが気になってきたのでインナーサイレンサーを入れてみることに。 年式的にマフラー出口に付けるタイプでも問題ないので、SFCさんのもっと消音サイレンサーを購入。 他のサイレンサーはレガリス4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 17:18 けいランダーさん
  • エアーダクトのひび割れ補修

    ずっと気になっていた蛇腹部分のひび割れを補筆しました。 取り外して洗浄・乾燥、99工房の隙間シール剤を塗りたくる。谷間を多めに。 そのうち大口径のヒートチューブで覆ってしまっても良いかもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 16:08 YAMADIANさん
  • タイロッド交換

    左タイロッドにガタが出たので、交換しました。 取り外し・・・ JR用は純正品しか無いようです。 在庫を取って置きましょう・・・ 交換したら、サイドスリップを点検しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 19:59 minicabmanさん
  • 【備忘録:133957km】ドラレコ用バッテリーにソーラーパネルを接続

    多分4ヶ月以上前に設置したのに配線せず放置していたクレジードさんのソーラーパネル、SC-170をようやく接続しました。 ちなみに固定は確かエーモンのL字金具を曲げてダッシュボードに両面テープで固定。 配線はモノタロウの5極ミニリレーを使用してバッ直配線は青、ソーラーパネルからの線は緑、ACC線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 20:00 けいランダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)