整備手帳 - パジェロジュニア
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
スタビリンケージ交換(左側)
スタビリンケージの助手席のみ交換しました。 タイロッドエンド交換と合わせて作業です。 こちらも見てのとおりサビサビで作業が長くなりそうな予感です。。。 格闘の結果、サンダーで切り落としました。 サンダーの刃がスタビに接触してしまったので、簡単にシャーシーブラック吹付けました。 新品部品です① 新 ...
難易度
2025年9月6日 12:39 D-SPEED 2さん -
【備忘録:136039km】電波時計の電池交換。
文字が薄くて読みにくくなってきたので交換。 前回の記録を見ると2022年の12月になっていたので約2年9ヶ月。 100均に置いていたCR2032が1種類しかなく。。。 商社が仕入れてるのかな?
難易度
2025年9月6日 06:57 けいランダーさん -
タイロッドエンド交換
タイロッドエンド左右交換しました。 先ずは現状です。 見てのとおりとなっております。。。 長い間放置していたので、ブーツは破れ中のグリスも確認できませんでした。 右側も同様です。 取外し中 取外し完了 新旧比較です① 錆でピンは外れず、ナットもなかなか緩まず大変でした。 新旧比較です② 型番で ...
難易度
2025年9月4日 22:08 D-SPEED 2さん -
【備忘録:135932km】後付けエアコンフィルタの交換
前回の整備手帳が約2年前。。。 あれっ?去年交換してなかったっけと思いつつ交換しました。 モノタロウの活性炭入りフィルタが廃盤になっていたので、セール中だったPIAAのフィルタを購入しました。 今回も加工して装着。 古いフィルタ。 ほぼ内気循環で使用していますが、細かな虫が付いてました。 ダンパ ...
難易度
2025年9月3日 20:34 けいランダーさん -
【備忘録:135216km】省エネエアコン制御ユニットにサーモスイッチ追加
何年前か忘れましたが、パーソナルCarパーツさんの省エネエアコン制御ユニットを導入し、エアコンONでも走りが変わらず気持ちよく走っていました。 が、近年の異常な猛暑の中、ゴーストップの多い街中で度々エアコンがオフになるのは非常に辛いので対策することにしました。 あっ、ジュニアくんのエアコンスイ ...
難易度
2025年8月17日 08:58 けいランダーさん -
【備忘録:135216km】ディアマンテ用ライトスイッチの取り付け(配線図)
手書きで作った配線図をエクセルで清書しました。 ジュニアくんの電気配線図集を参考に適当にアレンジ。 エクセルで書きやすいように、昔学校で習った回路図の書き方のルールは無視(笑) ま、メカ屋なので電気図面のルールはそもそもよく分かりません(笑) ちなみに▷はダイオードを表現、配線上の⚫︎は分岐で ...
難易度
2025年8月16日 07:08 けいランダーさん -
【備忘録:135206km】ディアマンテ用ライトスイッチの取り付け
ジュニアくんのウインカーレバーが壊れてしまい、右だけでなく左もウインカーの自動戻り機能が効かず、さらには左ウインカーが保持できない時があり、手で押さえて続けていないとウインカーが出せない状態に。 さすがにウインカーを手で保持するのは運転に支障が出るので、分解して中を見てみると思いの外重傷で様々な ...
難易度
2025年8月11日 10:54 けいランダーさん -
-
タイヤハウスをよく見てみる
前からこのマッドガード周辺の錆びたネジ類が目に付いていたので、ちょっとタイヤハウス周りバラしてどんなネジを使ってるか見ながら中の構造を見てみようかなと。 左前輪のタイヤハウスカバーのリベットを刺す部分が1箇所割れてガバガバだったのもついでに直したい。 赤◯のとこはナベ頭なのが気がかりで、H56Aは ...
難易度
2025年8月4日 19:59 YAMADIANさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロジュニア 車検コミ タイベル交換済み(大分県)
65.4万円(税込)
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
560.9万円(税込)
-
ミニ ミニエースマン 弊社元デモカー・全周囲カメラ・ヘッドアッ(大阪府)
358.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
