三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    何気に見たブレーキオイル。 汚い。 従って交換。 サクサクと完了。 気分的にブレーキのききがよくなった?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 22:05 kazu0118さん
  • ブレーキお色直し②

    フロントは割愛しまして、塗装完了です(笑) 反対側も完了です! イイ感じでしょ?(笑) 引きの画① 引きの画② 引きの画③

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 19:51 カネマンさん
  • ブレーキお色直し①

    上塗りの色が際立つ様に、下地を白色に塗ります。 先ずはリアドラムブレーキからd(^_^o) 下地が概ね乾いたら、仕上げの蛍光イエローを塗り重ねます! 乾くのを待っている間に、錆びが浮いていた牽引フックも塗装します。 反対側も同様に 仕上げは、色がハミ出していたカバー部分を艶消し黒で塗装します マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月8日 19:42 カネマンさん
  • パジェロミニ フロントブレーキOH

    先日、サンバーのブレーキOHした際、そういえばパジェロミニもしていなかったなと・・・・思い出し、OHすることにしました。 純正のシールキットより微妙に安い制研化学工業のシールキットを使います。 純正には入っていない、ブリーダーキャップゴムもついていてお得です。 サンバーよりもはるかにさびが少ない・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:17 サンバー3号さん
  • ブレーキフルード交換

    シトロエン用に買ったフルードが余りそうなので、パジェロミニも交換してみることにしました。 そんなに汚れていない感じですが、交換履歴が不明なので。 139,400km マスターシリンダーから遠い順番に行い、最後に左Fを行い完了の予定でしたが。。。(リアは片側のみの車種もあるそうですが、平成15年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 23:16 dtsutaさん
  • 修理

    ブレーキキャリパーシール交換 ブレーキホース交換 エンジンオイル交換(ダイヤクイーンSN10W30) 走行距離 96,531㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 14:45 さん
  • ブレーキパッド交換

    パッドを交換しました。 キャリパーを戻すのに苦労しました。 写真点数が多く、ここでは追いつかないので詳しくはみんカラ内ブログで書いています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/501331/blog/41857341/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 18:48 daytimeさん
  • 水没からの泥まみれ ブレーキオーバーホール

    海に行き、砂浜走ってると、結構大きな水溜りが。 近づいただけで、落とし穴にハマる。 降りたら、靴が脱げないと足が出ない程の落とし穴 着地してます。ほぼ水没 引っ張って、牽引フックが折れたら吊り上げないとダメかも言われたが、なんとか脱出 これだけ、砂が詰まってたら、タイヤのバランスがおかしくて、ハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月7日 21:53 たぁZさん
  • 流石にやばいので

    もともと購入した時からパッドの残量が少ないとは言われていた、足回りからシャンシャンと音がするようになり、流石にヤバイとパッドをネット注文しました。 昨日商品を受け取り、本日仕事の合間を利用して作業実施。 パッドの面取りをした比較写真を撮ったまでは良かったのですが、会社の連中が物珍しいと見物に来た為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 17:23 750ターボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)