三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換

    午前中に着弾しました お昼休みにさくっと交換、、、のつもり 諸先輩にならい、 準備としてまずはこれはずしておきます これで矢印の2ヶ所外せるようになります ペットボトル切ったものをラジエーター側ホース下に置きに、ラジエーター側を外し ペットボトルへホースを突っ込み、クーラントを受けます。 でも、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月7日 20:04 まさし@さしすせ/パパさん
  • 後先考えないで触るもんじゃないねぇ~ww (サーモ交換)

    札幌が雪だよ~ってことで、高速も使うしスタッドレスを見にいつものタイヤ屋さんへGO~ 中古タイヤを探して貰ったのですが、80サイズが無いのと、ホイールも合うのが無い・・・ 結果、現行ホイールに組換えで人生初のトーヨータイヤ、オブザーブ195/70/15となりました。 タイヤハウスがスカスカだけど2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月24日 02:34 梅太さん
  • ラジエター交換

    いきなり完了です…(笑) クーラントで汚れるので撮影は諦めました。 アンダーガード外して、クーラントを抜き、ラジエター側のアッパーとロアホース外して、ラジエターシェラウド外してファンに引っかけてラジエターをボルト2本で外して… って感じです… 中々のヒビです…😂 ラジエターキャップは付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:05 NA好きさん
  • オイルクーラー連結作業

    2~3ヶ月作業放棄していたオイルクーラーの配管作業を、やっとしました。 と言うのも・・・まだ寒いしいいやwと思うのと、オークションで購入したクーラーセットのクオリティーが低いとの情報があったので躊躇してました。 取り合えず、オイルを抜いてフィルターを外して、フィルター移動キットを装着します。 去年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月6日 15:27 ここたろさん
  • サーモスタット交換

    何だか…水温が低いみたいで調べてみたら オーバークールっぽいので知り合いに部品を注文しておきました。 純正品は少し高いみたいなので社外品を… パー君のサーモは外しやすい場所にありますね(#^.^#) とりあえずはクーラントを少し抜きます。 ドレーンはアンダーパネルを外せばすぐに見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月29日 15:23 redwolfさん
  • アッパーホース交換

    息子から「リザーブタンクの冷却水が減っちゃう!」と言われたので、ボンネットを開けてみると冷却水が吹き出した痕跡が・・・(゚ロ゚;) 取りあえず馴染みの整備屋さんに診てもらうと、アッパーホースの劣化が原因だということで、そのまま交換をお願いしました。 DIYなら部品代だけで済むところですが、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月27日 12:27 めゆパパさん
  • 【¥100均シリーズ】 ボンネットエアダクトのスポンジ補修で夏を乗り切る

    お昼休みの前半で、ボンネットエアダクトのスポンジを\100均の耐水すき間テーブで補修しました。 スポンジがボロボロ…どころか半分ありません。 これではインタークーラーに外気では無く、エンジンルーム内のアッチチー空気が当っちゃうでしょう 。:゜(;´∩`;)゜:。 ダクトホース(?)は+ネジ2つ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月27日 12:59 とくいち1091さん
  • オイルクーラー取り付け

    エアクリーナーを純正から交換したのはこのクーラーホースを通す為だったんです。 エンジンルームの配置は、考えてたのですがクラーコア自体をどうするかで悩んでいまして、兎に角バラしてみないと・・・と思っていました。 装着箇所と向きはここに決定。 コアの下は壊れたホーンに付いていた金具がピッタンコ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月18日 14:15 ここたろさん
  • 【135,591㎞】サーモスタットの交換

    ボロボロの軽四駆を買った。どうにも水温が上がらないのでとりあえずサーモを交換。 12㎜のボックスはほとんど使ったことがないので新鮮でしたw 82度のノーマル品 多分一度も交換してなさそうな…… ガスケットとろけてました💦 新品を溝に嵌めてからガスケット。 アッパーホースの容量だけクーラントが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月20日 21:07 hama☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)