三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却ファンを電動化

     モアパワー&低燃費を求めてファンを電動式に交換。 コンデンサーファンです。 一回り小さいので風量にどう違いがでるか。 ダイソーのステーを切ったり折ったり穴あけしたりで適当に固定。 装着。 風量は大きさなりで少し弱いような。 スイッチを購入。 ひとまずバッ直。 SWでON、OFF使用で様子みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 14:48 メカヤマさん
  • サーモスタットとラジエターホース交換。

    アンダーガード外して、ラジエターの水抜きキャップを抜いてクーラントを抜きます… アッパーホース外してボルト2本外せば… サーモスタットと御対面ー(^-^)やはり、開閉温度82℃が付いてました…😂 掃除して戻してアッパーホースとサーモスタットは終了(^-^) ロアホースは手間取りました…😂 走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 17:21 NA好きさん
  • フィッチング交換

    サーモスタッドケースの方が呼びやすい…❓(笑) これとガスケットを交換して貰いました。今の所滲みは無いです(⌒▽⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 12:00 NA好きですさん
  • どうしてもアッパーホースを青にしたい😤

    ラジエター交換で元の真っ黒なエンジンルームに戻ってしまった😓 どうしてもラジエターホースを青にしたい😤 そこでこれ👍液ガスで強行します😅 液ガス塗ってホース取付😅 こちらも😅 取付完了😆 やっぱ良い🤩 うまくいくかな😅 追記 フレキシブルホースはちょっと長すぎるので両端を15ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 08:39 taka.yama.さん
  • ファンベルト

    ファンベルト交換します プーリーとカップリングファンを止めてるボルト4本を外し、ベルトを外します。 4本のボルトを外す前にカップリングファンとプーリーに合わせ位置マーキングしておくと多少作業しやすくなります。 カップリングファンがラジエーターのフィンに当たらないように注意しましょう。 外したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月20日 21:12 銀鏡さん
  • パジェロチビ❣️入院😢

    今日、うちのチビが入院しました😢 そんな日にハイマウントストップランプをLEDに交換しているわたし😅 車載車に乗せられて行ってしまいました👋🏻 実はラジエター漏れでアッパーホースを交換しましたが、原因はラジエターのアッパーホースを取り付ける部分でした🥲 昨日、嫁さんから「運転中に突然モク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 16:05 taka.yama.さん
  • エアコンコンデンサー交換/冷却ファン58用へ交換

    コンデンサーが腐ってボロボロで形も歪んでました。 指で軽く押すとフィンが剥離していきます。 冷却ファンは昨年電動化したのですがコンデンサーのファンです。 56の機械式のラジエーターファンより一回り小さい。  登り坂が続くとすぐに110度超えてくるので休み休みしか登れないシチュエーションもありさすが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月2日 11:18 メカヤマさん
  • クーラント漏れ最終決戦!

    以前、クーラント漏れで漏れ止め剤とロアホースを交換した記事を上げましたが、その後1週間もしない内にまた車の下に緑色の池ができていました。 クーラントのラインを辿っていくと、この赤丸(物は交換後です。)のホースから漏れていることが分かりました。 このホースはインマニの下で、オルタネータの奥に繋がって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月8日 13:36 my_fairlady_kさん
  • サーモスタット・冷却水(LLC)交換 ③

    ここからがしんどかったですね… つまりは冷却水の交換作業です。 確実に全量を交換するには、シリンダーブロックのドレーンやラジエターホースを外すなどして、エンジン(シリンダー)内の冷却水も抜き取る必要があるのですが、とても私には出来ないので、簡易的(オーソドックス)な方法でやりました♪ 冷却 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年12月29日 14:53 チャームさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)