三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RVR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング続き

    早朝から作業再開(/・ω・)/ 通常ならばアウターパネルに制振シートだけで良いのだが…ここは自己満(笑) Dr、ARTEX 吸音 遮音 断熱機能が有るシートを貼れるだけ、手が届く限り貼る、、、手はキズだらけ((+_+)) 素人レベルです(笑) やはり素人レベル( 一一) RVRはサービスホールでか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 19:08 mowerさん
  • デッドニング 両側リアドア その1

    作業日はリアドアの両側が終わった日です。 実際は2回に分けて行っていて、「作業時間」はその合計時間です。 リアドアもロックフォード用デッドニングキットでカバーできていない上部の穴を埋める事にしました。 まずはフロントドア同様内張りを外します。 外し方はちぃさんのページを参考にさせて頂きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 21:35 okaka55さん
  • デッドニングその1追加 (パーツ)

    デッドニングでフロントのみですが このパーツを使用しました。 上の長方形の穴塞ぐプレートは無いみたいですね・・・ 残念! 明細はコレです。 フロントのみなので ネジとグロメットは左右で計8個です。 85593Bのプラグは2個です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月26日 01:18 まさる。。さん
  • デッドニング

    不安定な天気の中デッドニング開始。 RVRはサービスホールデカっ(;'∀') 一応気持ち程度の制振シートが真ん中に1枚貼ってある(笑) とりあえずビニール引っぺがし→ブチル除去していたら、、、また雨、、、 中断、、、(;^ω^) 16時過ぎよーやく雨上がり再開、、、日が暮れるのが早いので小一時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:26 mowerさん
  • デッドニング施工

    汎用キットを用いて,フロントドア2枚にデッドニングを施しました.使用した機材は以下の通りです. (1) デッドニングキット スタンダード (エーモン・2198) [\6,900] (2) ブチルクリーナー (エーモン・2187) [\1,980] (3) 脱脂スプレー (ソフト99・シリコンオフ3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月25日 21:50 いんげんまめさん
  • 安デッドニング

    写真を撮っていないので、記録として残しておこうと思う。 4枚行った結果、高速道路でオーディオのボリュームを上げることがなくなったので効果はあるようである。 貧乏デッドニングなので予算は少なくドア4枚で4000円以下。 ・OAフロアカーペット(40x40cm) 270円*4枚 ・鉛テープ(0.5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 23:08 ラフティロードさん
  • デッドニング(フロント)

    エーモンさん主催の『デッドニングアカデミー』にて 既にやっている人がいるので細かな手順ははしょりで。 穴埋め前(前処理と制振対策済み) 穴埋め後 とりあえず空いてる穴は全部閉じちゃう 【メーカーさんからのコツ!】 張った後に、穴の部分に『筋入れ』をする事で『張り』が出て、同じ様にノックすると 「ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月1日 01:37 甘党♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)