三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RVR

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ダミーダクトメッシュ化???

    フォグランプ下の黒いダミー部が私もなんか気になっていたので メッシュ化を試みようとしましたが、結構大変そうでしたので、今回 はダミーの上にダミーでやってみました。 材料は後ろの黒いダミーをなるべく見えないようにφ3のアルミ板 パンチングメッシュ 板圧0.8mmを鋏で切り出し、縁をカーボンシート を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月29日 21:11 yamazaru3さん
  • フェンダーライナー修理

    エボルックバンパーに交換してから、走行中にフェンダーライナーがガリガリ削れたので補修します。  まあ、買ったほうが早いんですがね。新品買ってもまた削るんなら補修したほうが早いし楽しいし。(笑) ホームセンターで普通に売ってる奴 削れた部分を中心に再生させます。(笑) 中央のえぐれた部分は純正フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月15日 23:19 赤間四郎さん
  • ダイナミックシールドラッピング1 パーツ編

    フロントグリルをカーボン調ラッピングをしたRVRくん。 そうなると、やはり目につくダイナミックシールドのメッキ。 意を決してココをラッピングする事にしました。 バンパーを外した事が無い私。 ダイナミックシールドの髭が外れないので、 遥か彼方から髭を取り寄せました。 普段なかなか見る機会も無いと思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 21:09 baliyさん
  • 自損事故を自分で直そう その4

    入手が困難だと思っていた、左リアオーバーフェンダー(ドア側)を入手することだできたので取り付け。 カピカピでしたが、モール付き。 車体取り付け穴は左リアドア裏側に一部薄い鋼板部があるので、そこにM6ボルトが貫通する穴を穿孔します。 ここまできて気づいたこと。 左サイドステップ内部も陥没してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 20:47 赤間四郎さん
  • エアロバンパーのワイドフェンダー化

    73(4)系のSGはワイドフェンダー仕様。 6・74系SGエアロは標準ボディー仕様。 通常ワイドフェンダー車に標準ボディー用のバンパーを取り付けると写真の様にフェンダー分内側に引っ込んだ状態に成ってしまします。 今回の作業以前はフェンダー分の差を無理やり引っ張って取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月5日 18:42 ココネさん
  • マッドフラップ(赤の泥よけ)

    よく見かける赤ふんどし(笑)みたいな泥よけ、かっこいいですよね。 あれが欲しかったんですが、車種別の製品として売ってあるのは高くてとても手が出ません(4枚で2~3万) そこで自作することにしました。 ダンプトラック用のでっかいやつ買ってきて自分でチョキチョキ切って純正の泥除け外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 22:16 たかパパ♪さん
  • マッドフラップ取り付け その1

    マッドフラップが付いていないので、マッドフラップを制作します。 材料は、だいぶ前に仙台のトップロードで購入したEVAシートを使用します。 以前マッドフラップを作ったときにN71Wの純正マッドガードを外してあったので、型起のためにトレース。 フェンダーまで延ばすので延長。 カッとしたのがこれ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 22:29 赤間四郎さん
  • ダミーダクトにLEDを取付。

    用意した物 某オクで購入したダミーダクト。 孫市屋で購入したボルト型LED。 エーモン五連接続ハーネス。 穴あけにリーマ。 両面テープ。 孫市屋で6個購入したボルト型LED。 http://mago1shop.com/?mode=cate&cbid=189894&csid=0 作業開始♪ リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月25日 22:34 ATSUSHI@86(シャコ)さん
  • ダクトネットとイルミネーションの施工

    walker.さんの整備手帳に倣って,私もフォグランプの下方に在る樹脂製のダミーダクトを撤去し,開いた穴にアルミ製ネットを張りました. http://minkara.carview.co.jp/userid/348549/car/685498/1522841/note.aspx 同時に,ダクト部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 19:56 いんげんまめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)