三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - RVR

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ARC スーパーインダクションボックス取付

     12月取付予定でしたが、”我慢”が出来なかったので取り付けてしまいました。(汗)  元々は、シャリオグランディス(4G94)用なのですが、4G93と4G94の純正エアクリーナーは同じ品番、同じ形状なので、取付が可能だろう!ということで落としました。 私の車で、初めて”チューニングパーツ” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月7日 00:16 スガヤマモータースサービスさん
  • BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

    排気系を交換したので、吸気系も…と思い SABにて急遽購入。 左:純正品 右:社外品 フィンの数は、共に1列25枚。 フィン単体の厚みが多少違います。 純正交換タイプなので、作業は5分と掛からないです♪ 効果の程は…??? 体感的には…??? 気分的には…良し(^o^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月24日 21:29 mayuyukiさん
  • H3バルブ型LEDバルブ制作(仮点灯編)

    点灯実験してみます。  今現在、白が点灯しています。 今度は青を点灯させてみます。  レンズの成果、青の方が強調されて光って見えますね。 暗闇で点灯させてみます。  これが本来の使い道なので、結構重要です。 今度は青です。  書き忘れましたが、LEDバルブ1個につき青×6(片面3個)& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月13日 04:22 スガヤマモータースサービスさん
  • H3バルブ型LEDバルブ制作(制作編)

    知人との話で、スパイダーフォグをLED化したら?というネタを振られたので、やってみることにしました。  まずは、LEDを用意します。  ホームセンターに陳列されていたのを、片っ端から買ってきました。(爆) LEDをすべて開けて、発光色のチェックを入念に行います。  ロットが違うだけで青色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月13日 04:15 スガヤマモータースサービスさん
  • APEX S-AFC2 取り付け

    まずECUに配線するので助手席の足元を剥がします。 カプラーを取り外し各種配線。 おっと…そのまえにバッテリーを外しておきましょうねw 配線が完了したら、もう一度説明書見て誤配線が無いかどうか見ましょう。 ハンドル回りに取り付けてみました。やや左によってますが、ここにはまたポチったものが付く予定な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 10:31 jkroomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)