三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターユニットイルミの制御簡素化(備忘録)

     RGBフルカラーライトをメーターユニットの下部に仕込み,それをマイコン制御することでオープニングイルミを実現していました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1824647/note.aspx  この自作システムには現状で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 19:32 いんげんまめさん
  • プッシュスイッチ1個で RGBフルカラーLED を制御

    RGBフルカラーのLEDライトを自作し,これをメーターユニットのイルミネーション用に設置したことを以前の整備手帳に報告しています.http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1522483/note.aspx 3色のLEDを互いに独立 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月3日 20:51 いんげんまめさん
  • RGBフルカラーのメーターユニット イルミ

    函三郎さんの整備手帳からいただいたヒントを元に,メータユニットのイルミネーション光源を青色テープLEDから,RGBフルカラーの自作ライトに更新しました. http://minkara.carview.co.jp/userid/391592/car/822236/1508128/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月6日 02:53 いんげんまめさん
  • メーターユニットにイルミ

    「いんげんまめ」さんのマネをさせてもらいました。 m(_ _)m ブルーの光が心地よくメーターパネル内を照らしてくれます。 まるで、江ノ島水族館の水槽のような雰囲気です。 行ったことも、見たこともないけど・・・ 基板に ブルーの3mmLEDを 6個 並べました。 それを ホットボンドで メー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月24日 08:28 函三郎さん
  • メーター周りライト追加

    上方二カ所のねじをはずし引っ張るとカバーがとれる。 メーターをはずし、LEDのケーブルをハンドル下まで落とし込む。 前回のフットライトの配線を使うため、ライト配線を分岐させ、ギボシで固定。 明かりが強くなるよう直にライトが当たるようにしたが 光が強すぎて反射でメーターが見えなくなった。 写真ではそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 12:44 Mckee!さん
  • メーターイルミ変更 その7

     いよいよ、実車に搭載します。  というか、点灯しました。(笑) 減光しています。  画面右上に光る緑のLEDはイルミ連動で光る筈だたのですが、なぜかイルミ以外でも光ってます。(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月31日 16:14 スガヤマモータースサービスさん
  • デジタルスピードメーター加工 その1

     永井電子(ULTRA)のスピードメーター(No.4000)のデジタル部分を、より大きくして視野性を向上させようと考え、早3ヶ月。(笑)  重い腰を上げて実行しました。  まずは、交換する7セグの仕様をメモ書き。 No.4000に搭載されている7セグを摘出し、パターンをメモ書きします。 N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月18日 20:46 赤間四郎さん
  • メーターパネル総LED化

    メーターパネルの電球がくたびれているよう だったので総LED化しました。 メータパネルのウエッジ球を外して直接半田付け・・ ルームランプは中国製LEDでよく切れるので、 豊田合成のLEDで統一。 白色LEDを付けたのですが、緑色のコーティング がしてあり、白にならず青色になってしまい ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月20日 02:22 mobile_maniaさん
  • メーターイルミ変更 その4

     とりあえず前回の成果まで。  今回から12vの安定化電源を導入したので、オプティマさんのように電圧不足で12vチョコ右列で2個しか点灯できないってことはなくなりました。 LED3発追加。 さらに3発追加。  スピードメーター側は、総数9発のLED使いました。  CRD噛ませないで試験点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月30日 02:30 スガヤマモータースサービスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)