三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バンパーグリルイルミ取り付け1 パーツ編

    フロントバンパーグリルのイルミ化。 RVRくんの構造はバンパーグリルを覗くと、 中のフレーム設置位置が外から見えてしまうので、 間接照明的に取り付ける様に施工します。 まずはアルミアングルの切り出し。 ミニコッピングソーで66cmを切断。 見えない所まで拘りの切断面の研磨。 大荒目の万能用ヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 08:59 baliyさん
  • ミラー型ドライブレコーダーの仮設置

    ミラー型ドライブレコーダーの仮設置です。 ”仮”というは、1)ミラーが重たくなることからの振動、2)ラジオなどへの雑音混入、3)電源をヒューズボックス直取り等を未確認・未実施であることからです。 取りあえず動くようになった程度ですね。 配線はシガーソケットからの配線1本のみ。端子はUSBのミニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 11:21 ミニキャブマンさん
  • フロアイルミネーション取り付け2 穴開け編

    配線の点灯確認が終わったら、 ここから設置していきます。 どの箇所に穴を開ければ、 どのように足元が照らされるか。 開けてみないとわからない、、、 前車RVRくんの大体の場所を把握しておいた。 まずは小さな穴からコツコツと。。。 スパイラルステップドリルで、 19φの穴を開けます。 こちらは運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 09:08 baliyさん
  • デイライト取り付け5 スイッチ接続編

    謎配線から数日。 ある時、別のサイトを見ていたら、、、 こんな説明図が。。。 目からウロコな説明図。 黄線、青線、赤線のプラスに対して、 黒線アースだと思い込んでいた私。 この図に合わせると、 黄線プラスに対して青線マイナス。 赤線プラスに対して黒線マイナス。 黄線はデイライトからの配線接続。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月5日 12:38 baliyさん
  • カップホルダーイルミ取り付け3 設置編

    エンジェルリングを取り付けたカップホルダーを、 ドリンクホルダーに設置します。 なるべく穴を開けたくなかったのと、 ドリンクホルダーカバーがあるので、 サイドブレーキの穴から配線を通す事にしました。 センターコンソールを解体して配線します。 (センターコンソール解体編参照) ドリンクホルダーイルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 19:34 baliyさん
  • USB充電キット取付・・・できず

    ekスポーツから無用として拠出された、USB充電キットをRVRに移植してみよう。 幸い、運転席側のスイッチパネルの最右に空きがある。 どうやってここのスイッチパネルにたどり着くかということですが、ここ一体パネルの右下にネジが1本あり、まずこれを外します。 あとは内張剥がしでパネルをぐるっと一周し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月17日 21:40 ミニキャブマンさん
  • ヘッドレストUSB&ソケット 取り付け

    アッパーグローブボックス内に、星光産業のEM-119を埋め込みます。 ついでに、グローブボックス内に放置していたETCも固定します。 はい、すみません。作業風景いっさいありません。(爆) まずはやったことの解説。 ・EM-119を固定。固定方法は、アッパーグローブボックス内にM8ボルトを貫通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 23:05 赤間四郎さん
  • バックドアカーテシーランプ取り付け

    バックドアの内張りを剥がすと、 ニードルフェルトの吸音材が張られています。 前車RVRくんにも取り付けていた、 バックドアカーテシーランプを取り付けます。 前車RVRくんのバックドアカーテシーランプ。 取り付けた後で点灯不良だと大変なので、 電池を当てて点灯確認。 バックドア内張りの剥がし方は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 12:53 baliyさん
  • 後部座席フットライト取り付け1 センターコンソール解体編

    夜間の車内が暗いのが嫌いな私。 センターコンソール付近の光を増やします。 まずはセンターコンソールのバラし作業から。 両側のカバーを外します。 手で引っ張って剥がしていきます。 シフト周りのカバーを外します。 両側4箇所のピンを上にこじります。 邪魔になるので、シフトノブは外しました。 スマホホル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月13日 19:50 baliyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)